【道の駅とよとみ】特産品とオススメおみやげを紹介!絶品ソフトや車中泊情報も♪

当ページのリンクには広告が含まれています。
道の駅とよとみの外観

山梨県中央市にある「道の駅とよとみ」は、「直売所甲子園2009」グランドチャンピオン賞に輝いたことがある、大人気の道の駅です。

農産物直売所・与一味工房(肉・加工品販売)・交流促進コーナー(情報案内所)・食事処があり、車中泊もできるため、たくさんの方が訪れています。

 

今回は、道の駅とよとみについて

  • 直売所の様子
  • 特産品とオススメのおみやげ
  • 食べておきたいレストランのメニュー
  • シルクソフト・季節のソフトクリーム
  • 車中泊の情報

などについて、紹介していきます。

※ 直売所の野菜やフルーツなどは2019年7月中旬のものとなります

目次

道の駅とよとみ

道の駅とよとみは、山梨県 中央市の国道140号線(笛吹ライン)沿いにあります。

かつて養蚕がさかんだった地域で、蚕からシルクがとれることから、近くには「シルクライン」と呼ばれる道路もあります。

道の駅とよとみの外観

道の駅とよとみは、農産物直売所・与一味工房(肉・加工品販売)・交流促進コーナー(情報案内所)があります。

道の駅とよとみの地図が書かれた看板

「直売所甲子園」の初代グランドチャンピオンに輝いた証は、表彰コーナーに。

道の駅とよとみはたくさん表彰されている

他にもさまざまな賞を受賞している道の駅です。

基本情報

道の駅名 道の駅とよとみ
住所 400-1514 山梨県中央市浅利1010-1
電話番号 055-269-3421(交流促進センター)
055-269-3423(ふるさとカフェ「シルク」)
055-269-3424/055-269-3425(農産物直売所)
055-269-4115/055-269-4116(与一味工房)
駐車場 大型:8台 普通車:75(身障者用2)台
営業時間 9:00~18:00

※ 駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間OK

休館日 第3月曜日(祝日の場合は翌日)

12月30日~1月3日

公式HP 道の駅とよとみ

 

農産物直売所

直売所には、朝採れた新鮮な野菜やくだものが並びます。

お値段も良心的です。

道の駅とよとみの直売所の様子

午後3時ごろ、ほとんど売られてしまっていました。確実にゲットするには、朝早くに訪れたほうがよさそうです。

 

7月中旬は、桃・スモモの時期です。

たくさんの品種が並んでいました。

道の駅とよとみの直売所で桃を売ってる様子

とうもろこしも旬ですが、人気すぎて売り切れていました。

 

山梨で買えるとうもろこしについて

あわせて読みたい
【山梨のとうもろこし】代表品種から産地・時期・買うことができる場所まで教えます! 果樹王国・山梨は、恵まれた気象条件のお陰で野菜もたくさん作られています。 なかでもとうもろこしは、山梨県で作られている野菜の中で、生産額が第1位となっています...

 

直売所には、宅配コーナーがあり、ここから全国に送ることができます。

直売所内の宅配コーナーで野菜やフルーツを配達できる

直売所内の休憩コーナー

直売所内にある「インフォメーション・休憩コーナー」です。

直売所ないの休憩コーナーは広々

ここには、ガチャガチャがありました。

道の駅とよとみのガチャガチャ

とくに山梨だからといったものはありませんが、とうもろこしやフルーツのガチャガチャは、つい回してみたくなりますね♪

 

直売所のすぐ隣には、たくさんのおみやげがおいてあります。

次は、おみやげコーナーの様子と「道の駅とよとみ」ならではのオススメおみやげを紹介していきます。

「道の駅とよとみ」オススメのおみやげ

おみやげコーナーは広くとられていて、見ているだけでも楽しいですよね♪

定番の桔梗信玄餅やくろ玉、ほうとうなどもあります。

道の駅とよとみの店内の様子

麺類コーナーに「ラーほー」がありました。

道の駅とよとみのおみやげはラーほーがおすすめ

「ラーほー」とは・・・

笛吹市が新名物として2018年7月から売り出されたもので、「ラーメン×ほうとう=ラーほー」です。

ほうとう麺をラーメンスープで食べます。

ぜひ新しい味の「ラーほー」も食べてみてほしいです。

 

私も買って作って食べてみました!

あわせて読みたい
笛吹市 新名物「ラーほー」作って食べたよ♪手軽でおいしい!ランチにもピッタリ 笛吹市新名物として「ラーメン×ほうとう」の「ラーほー」が2018年7月に登場しました。 私が初めて出会ったのは、ハウス桃宴でお花見に行ったとき、ハウス内のお店で売っ...

 

インターネットから購入することもできるようになりました!

 

 

漬物も充実しています。

道の駅とよとみの漬物売り場

こちらのお酒は、なんとセルフで試飲ができます!

道の駅とよとみの試飲コーナー

試飲コーナーの一番右にある「夢」と書かれているのが「とうもろこしワイン」、真ん中の「恵」と書かれているのが「とうもろこし焼酎」です。

道の駅とよとみ 周辺の豊富地区では、とうもろこしが多く作られ特産品となっています。

とよとみ産とうもろこしを使った、道の駅オリジナルワインと焼酎がオススメです。

ワインと焼酎は、単品でもセットでも買うことができます。

道の駅とよとみのオススメおみやげはとうもろこしワイン

 

また、山梨の素材で作ったジャムが、すごくすごく人気なのです!

道の駅とよとみのオススメはきんもくせいのジャム

とくに「きんもくせいの花びらジャム」(864円)が一番の人気商品です。

道の駅とよとみで売っているジャム、きんもくせいのアップ

見た目も鮮やかでかわいらしく、おみやげとして渡しても喜ばれますよ♪

ちなみにこちらのジャムは、道の駅とよとみだけでなく、山梨県内の道の駅で買うことができます。

 

インターネットからも購入できます。

 

中央市のキャラクター「とまチュウ」コーナーです。

道の駅とよとみのとうもろこしピアス

ゆるキャラ「とまチュウ」のプロフィールを紹介します。

中央市のとあるトマト農園で生まれた、トマトの妖精。

体重トマト3個分。得意技は「投げキッChu!」

好きな食べ物は「青春のトマト焼きそば」

座右の銘は「メロンよりトマトのほうが高級だ」

とのことです^^

中央市は、山梨県内でトマトの収穫量が第1位です。

ちなみに、とまチュウが好きな食べ物である「青春のトマト焼きそば」は、道の駅とよとみのお食事処で食べることができます!(下で紹介しています)

 

なかでも私が注目したのは、とまチュウコーナーにある「焼きもろこしのピアス」です。

この絶妙なとうもろこし感、しかも「焼きもろこし感」がすごく本物っぽく、揺れる丸っこいフォルムがかわいらしいです。

道の駅とよとみに売ってるとうもろこしピアス

ネックレスもあります。

とうもろこし・なす・トマトがあり、どれもかわいいですね♪

道の駅とよとみで売っているやさいジュエリー ナス・もろこし・とまとのネックレス

特産品の野菜をジュエリーにするという発想、すごくいいです!

 

また、「よっちゃんイカ」で有名な「よっちゃん食品工業株式会社」の本社は、山梨県中央市にあります。

道の駅とよとみは、よっちゃんイカ・タラタラしてんじゃねーよ・焼かま、などラインナップが豊富です。

道の駅とよとみはよっちゃんイカが有名

アニメ・ゆるキャン△ グッズも少しだけありました。

道の駅とよとみのゆるキャングッズ

山梨県は水がとてもきれいです。

旅のお供に山梨の水はいかがでしょう。

道の駅とよとみで売っている山梨の水

  • アルカリ天然水「Mt.Fuji 天然水」110円
  • ミネラルウォーター「身延山」160円
  • 富士山の天然水「ふじざくら命水」130円
  • 中央市のおいしい水「命水」90円

がありました。

与一味工房(豊富農畜産物処理加工施設)

ソーセージ・ハム等、素材にこだわり伝統の技による本物の味とこだわりの味を作り販売しています。

ハム・ソーセージセットは、おみやげやキャンプ、BBQなどにも嬉しいですね♪

道の駅とよとみの肉・加工品コーナー

大塚にんじん入りの「シカ肉ウインナー」もありました。

道の駅とよとみのシカ肉加工品コーナー

 

野菜・フルーツ・お肉までそろうなんて、すごく便利で嬉しい道の駅です♪

ソフトクリーム

道の駅といえば、ソフトクリーム♪

道の駅とよとみのソフトクリームは、季節に応じて旬の素材で作られ、かなりレベルが高く、絶品です。

今回は、7月中旬でしたので旬のとうもろこしで作る「もろこしソフト」でした。

道の駅とよとみのソフトクリームや軽食売り場

常時食べることができる、道の駅とよとみ特産のソフトクリームは、「シルクの里 シルクソフト」です。

「シルクソフト」とは・・・

かつて中央市(旧豊富村)は、養蚕が盛んだったことから、蚕からとれる「シルク」が有名です。

アミノ酸豊富なシルクパウダーの入ったシルクソフトは、美容と健康に食べるソフトといわれています。

 

こちらは、もろこしソフト(400円)。

道の駅とよとみ、7月中旬はもろこしソフト

ほんのり黄色みがかった色をしたソフトクリームで、食べるとかなり濃厚です。

とうもろこしをそのまま食べているような、とうもろこし好きにはたまらない、濃厚すぎる味に驚くとともに、おいしさにとろけました~。

 

こちらは、シルクソフト(360円)。

道の駅とよとみのシルクソフト

色は真っ白、シルクのようですね!

食べると甘く、ミルクソフトクリームのような味で、さっぱりとした後味でした。

 

ミニソフト(300円)。

道の駅とよとみのシルクミニソフト

シルクソフトのミニです。

カップは小さめですが、ソフトは中までぎっしり入っていました。

ちょこっと食べたいかたは、このサイズがあるって嬉しいですね♪

 

他の味も一部見てみましょう♪

 

いちごソフトです。


おいしそうですね!

つぶつぶしています。

 

ムラサキ芋ソフトです。


「オススメできる味ではない」!?

そういわれると、余計に食べてみたくなります!

 

ブルーベリーソフト。


ブルーベリーは間違いない。絶対おいしいやつですね。

 

ポポソフト。

クリーミーでおいしいポポーのことかな?

食べてみたいです!!!

 

他にも、スイカ・スモモ・ゆず・トマトなど、季節の野菜・フルーツを使ったソフトクリームは、なんと17種類もあるそうです!

なにが食べられるのかお楽しみですね♪

ふるさとカフェ「SILK シルク」はトマト焼きそばがオススメ

道の駅とよとみにあるお食事処「ふるさとカフェ SILK(シルク)」。

先に店外で食券を買って、カウンターで手渡しします。

道の駅とよとみのレストラン

店内は、明るく広々と開放的です。

道の駅とよとみの食事処は明るくて開放的

オススメは、「青春のトマト焼きそば」(800円)です。

道の駅とよとみ名物の青春のトマト焼きそばがおいしい

「青春のトマト焼そば」とは・・・
特産品の完熟トマトとブランド豚のフジサクラポークのトマトソースが焼そばの上に乗った、山梨県中央市のご当地B級グルメ。

焼きそばの上にミートソースが乗っている、と考えるとわかりやすいかもしれません。

麺は少し太麺です。

山梨県内のお祭りでも時々見かけます。おいしいので見かけるたびに買って食べています♪

 

店内には、蚕がついた木のモニュメントがあります。

道の駅とよとみのカフェ店内には蚕がついた木のモニュメントがある

蚕や中央市の歴史について学ぶことができるスペースが設けられています。

 

交流促進センターは無料で休憩できる

ふるさとカフェSILK 前のスペースは、イスがあり休むことができます。

道の駅とよとみの地域促進センター

入ってすぐ左にある室内も開放的で、無料で休憩できます。

テレビもついていました。

道の駅とよとみの交流促進センターで休憩

車中泊について

道の駅とよとみは、車中泊ができます。

駐車場は、第一駐車場と第二駐車場があり、大型:8台 普通車:75(身障者用2)台停めることができます。

建物内の営業時間は9:00~18:00となっていますが、駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間使えます。

車で10分ほど行ったところに、温泉「みたまの湯」があります。

夜景百選の絶景温泉として有名で、温泉に浸かりながら夜景が見ることができます。

 

近くの公園は、古墳あり・遊具あり・BBQもできる!

あわせて読みたい
山梨県曽根丘陵公園(風土記の丘)で子供と遊ぼう♪ 中央自動車道 甲府南ICから5分の場所に、大きな公園があります。 山梨県曽根丘陵公園(やまなしけんそねきゅうりょうこうえん)、通称風土記の丘公園です。   山...

 

イベント情報

芋祭り(1月)・スイートコーン収穫祭(6月上旬あたり)・桃の収穫祭(7月中旬あたり)など、季節によっておとくで楽しいイベントを開催しています。

イベント情報は、道の駅とよとみのホームページでチェックすることができます。

→ 道の駅とよとみ公式ホームページ

※ イベント開催時は道路や駐車場も込み合います

 

道の駅とよとみは、桃の収穫祭!

あわせて読みたい
絶対行きたい!桃イベントまとめin山梨【2019】 山梨のおいしい桃をたくさん食べた~い! 7月から旬を迎えた桃! 山梨県内のあちこちで見かける季節になりました。   イベント一覧です。 7/6(土)~8/18(日) ※ 終...

 

おわりに

道の駅とよとみについて紹介しました。

「道の駅とよとみ」といえば、シルク・とうもろこし・トマト・よっちゃんイカなどがオススメです。

また季節によって変わる、野菜やフルーツを使ったソフトクリームも絶品なので、ぜひチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京から山梨に移住して11年目。小学生の子がいる主婦です。
このブログでは、家族で出かけた場所や山梨県に移住して感じたことなどから、山梨の魅力・楽しい情報・穴場情報などを紹介しています。
ファミリーで遊べる場所が多め。
自然・動物が好き。 

コメント

コメントする

目次