東京から山梨に移住して8年。小学生の子がいる主婦です。このブログでは、家族で出かけた場所や山梨県に移住して感じたことなどから、山梨の魅力・楽しい情報・穴場情報などを紹介しています。ファミリーで遊べる場所が多め。自然・動物が好き。
中央高速道 釈迦堂パーキングエリア(下り)は、土偶がいるパーキングとし […]
お正月の凧揚げ、楽しいですよね! 今回は、わが家が毎年訪れる凧揚げスポ […]
2021年1月6日~2月末まで期間限定で、山梨県とインド料理店のコラボ […]
都心から少し行けば、日本は車社会のところが多いですね。 私の住む山梨県 […]
11月「ころ柿つくり体験教室」が、旧高野家住宅 甘草屋敷(山梨県甲州市 […]
10月中旬、あけぼの大豆の季節がやってきました。 毎年収穫イベントとし […]
毎年11月20日は山梨県民の日。 県内の施設が無料になったり割引される […]
富士吉田市にある「つるや食堂」さんの紹介です。 甲府方面から行くと、河 […]
先日、甲州印伝の製造・販売をしている「印傳屋いんでんや 上原勇七」さん […]
10月1日から始まった、Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペ […]
先日家族で富士山五合目へ行きました。 今年は富士登山できないと思ってい […]
山梨県市川三郷町の「のっぷい」と呼ばれる土で栽培される「大塚にんじん」 […]
帯名山は山梨市と甲府市の境に位置し、標高1,422m。 山梨百名山の1 […]
今回はわたし自身、山梨みやげ や おうちのオヤツにも愛用している、葡萄 […]
皮ごと食べられるぶどうの代表といえば、近年人気上昇中のシャインマスカッ […]
今年の長雨と猛暑で、芝が伸び切ってしまいました。 雑草も伸び放題…。 […]
先日、家族で「加賀美アーチェリー」さんで遊びました。 加賀美アーチェリ […]
安くてよいものが大好きな、どこにでもいる主婦代表のPON です。 今日 […]
中央自動車道 河口湖町ICからすぐ、富士スバルライン沿いにある「富士山 […]
河口湖の遊覧船「アンソレイユ号」は、年中無休で運行され、約20分の船旅 […]
昔話「カチカチ山」の舞台と言われている場所が、山梨県富士河口湖町にある […]
河口湖名物「かっぱめし」をご存じですか? 山梨県に観光に来たときのラン […]