【道の駅たばやま】ジビエメニューが豊富!温泉やレンタサイクルも♪

山梨県丹波山村にある「道の駅たばやま」。

もともとは温泉施設「のめこい湯」だったところに、直売所や食事等ができて道の駅になりました。

 

「道の駅たばやま」では、丹波山名物のジビエ「鹿肉」メニューが豊富!

鹿肉ばぁーがー、鹿肉ゴロッケ、鹿カレー、鹿肉そば・・・などなど楽しむことができます。

 

道の駅たばやま」について

  • 観光案内所
  • 軽食堂
  • 直売所
  • 温泉施設

などについて紹介していきます。

「道の駅たばやま」基本情報

道の駅たばやま外観

道の駅たばやまは、観光案内所・軽食堂・直売所・温泉施設があります。

1時間100円のレンタサイクルもやっていますよ!

施設名道の駅たばやま
住所山梨県北都留郡丹波山村778-2 [地図]
電話0428-88-0026
営業時間直売所・軽食堂 10:00~17:00(繁忙期は18:00まで)

温泉 10:00~19:00(最終受付18:00)

温泉の食事処 11:30~19:00(L.O. 18:30)

定休日温泉 木曜日
公式サイト道の駅たばやま

 

観光案内所

道の駅たばやまの観光案内所

道の駅たばやまの観光案内所では、近隣施設の情報や、丹波山村について、ロードマップ、イベント情報などたのしい情報が手に入ります。

 

丹波山村といえば、オオカミ伝説が残る地!

オオカミ情報のパンフレットもありました。

 

窓口になっているので、声をかけてみてくださいね!

道の駅たばやまにあるパンフレット

また、レンタサイクルもやっていて、1時間100円で借りることができます。

丹波山マップを片手に、自転車で丹波山村を回ってみるのもいいですね♪

 

軽食堂

道の駅たばやまでは、こちらの軽食堂(テイクアウトと室内で食べることができる)と、温泉施設内に食事処があります。

道の駅たばやまの軽食堂

軽食堂の人気メニューは「鹿ばぁーがー」&「鹿ゴロッケ」!

道の駅たばやまの鹿バーガー

丹波山村産のジビエ・鹿肉を使用しています。

「道の駅たばやま」に来たら、ジビエはぜひ食べておきたいですね!

 

他にも、鹿カレーや鹿丼、鹿そばなどもあります。

ジビエ以外のメニューもありますよ!

 

その他メニューはこちらをクリック
春キャベツの豚丼 650円

丹波鹿丼 650円

ねぎ塩豚丼 650円

丹波鹿カレー(1.5倍) 950円

わさびカレー 600円

カレーライス(甘口・辛口) 550円

かけそばセット 800円

ざるそば 500円

ソフトクリーム 300円

ホットコーヒー 250円 など

 

農産物直売所

直売所では、新鮮な地元野菜や丹波山村の加工品、特産品、おみやげなどを買うことができます。

道の駅たばやまの直売所

新鮮な野菜が並ぶ。

道の駅たばやま直売所

おみやげとして持ち帰ったりするほか、キャンプへ行くときも、ここで野菜などを買うことができるので便利ですね。

道の駅たばやま直売所

ジビエコーナーもありました。

道の駅たばやまの直売所にあるジビエコーナー

鹿カレーが売っていました。

丹波山のビールもあります!

道の駅たばやまで売っている地ビール

丹波山村のじゃがいもビール「たばジャガ」をぜひ!

 

温泉「のめこい湯」

道の駅から温泉へ行くには、つり橋をわたります。

道の駅たばやまのつり橋

下には丹波川が流れています。

道の駅たばやまの吊り橋から

吊り橋を渡った先にある黄色い建物が温泉です。

道の駅たばやまにあるのめこいの湯

 

「のめこい湯」の「のめこい」とは、丹波山村の方言で「ツルツル、すべすべ」という意味です。

 

多摩川源流の名湯を体いっぱいに感じてくださいね。

車中泊

広々とした駐車場で車中泊OK。

温泉や食堂もあるのが嬉しいですね。

ただし温泉は19:00まで(最終受付は18:00まで)となっているので注意。

 

近隣情報

道の駅たばやまから近くの遊べる場所を紹介します。

ローラーすべり台

丹波山村に遊びに来たのなら、必ず訪れたい場所のひとつ、ローラーすべり台です。

丹波山村ローラーすべり台

長さ247m、高低差42mのすべり台!!!

ローラーすべり台と階段

やけどをしないように、ビート版に乗って滑りますよ~!

 

関連記事

山梨県丹波山村にある、長さ247m・高低差42mのローラーすべり台で、下まで2分30秒で滑ります。このすべり台で遊ぶために、丹波山村へ立ち寄る方も多く、大人気スポットとなっています! わたしもこ[…]

丹波山村のローラーすべり台

 

村営釣り場

多摩川源流の丹波川で釣りをすることができます。

丹波山村村営釣り場

とってもキレイな透きとおった水です。

釣り場の丹波川

関連記事

山梨県 丹波山村で開催された「舞茸祭」!原木舞茸を満喫できるお祭りとあって、知る人ぞ知る大・大・大人気イベントです。 「丹波山村」ってご存知でしょうか?東京都奥多摩と隣り合わせの、人口約600人の関[…]

重量当てクイズの原木舞茸

 

おわりに

丹波山村へ遊びに行ったら「道の駅たばやま」へ、ぜひお立ち寄りくださいね♪

夏休みどこ行こう?

初めての体験をしよう!
レジャーがいっぱい↓