【道の駅はくしゅう】直売所とスーパーで何でもそろう♪無料天然水を持ち帰ろう

当ページのリンクには広告が含まれています。
道の駅はくしゅうで名水をくみ取る場所

※ 2019年8月1日から、公式な営業が休止となっています

現在の営業状況について、日々・時間によっても変化があるようで、今後の動きがつかめない状況です。

8月3日現在、農産物直売所は営業をしているとの情報がありました。

9月7日現在、レストランも閉鎖(立ち退きに応じた)したとのことです。

 

道の駅はくしゅうは、山梨県北杜市白州にあります。

白州は「名水の里」だけあって、豊かな天然水が魅力のひとつです。

水遊びしたり、天然水を汲んで持ち帰ったり、おいしい水で育った野菜やフルーツを買うことができます。

 

道の駅はくしゅうについて

  • 施設の様子
  • 直売所
  • アルコールやおみやげ
  • 食事処のメニュー
  • 近くの温泉

など、写真とともに紹介していきます。

目次

「道の駅はくしゅう」について

道の駅はくしゅうの外観

20号沿いにあります。

道の駅名 道の駅はくしゅう
住所 408-0315 山梨県北杜市白州町白須1308
電話 0551-20-4711
営業時間 9:00~18:00

・食事処は10:00~18:00(17:30 L.O.)

休業日 毎週水曜日と年末年始(4~11月は無休)
駐車場 無料(大型4台・普通車85台・身障者用2台)
アクセス 中央自動車道須玉ICから約20分、長坂ICから約15分
ホームページ 道の駅はくしゅう

 

天然水を楽しもう

「南アルプスの天然水」がとれる場所でもある白州は、水がとってもきれい。

容器を持っていけば、水を汲んで持ち帰ることができます。

水遊びスポットとしても、人気がありますよ!

 

水遊びができる♪

駐車場と建物の間には、川が流れています。

道の駅はくしゅうにある水遊びができる川

ここは、水遊びができるスポットで、多くの子供達が遊んでいます。

水深は浅く、くるぶし~すねくらいで、ゆるやかな流れがあります。

道の駅はくしゅうにある水遊びができる川

↑ みなさん下を向いていますよね・・・、実はカエルがたくさんいるので探しているのですよ。

小さなアマガエルを中心に、私も数種類見かけました。

 

こちらにはテーブルとベンチがあるので、休むこともできます。

道の駅はくしゅう前のふれあいひろばで休憩できる

 

天然水をくみ取ろう

「名水の里・白州」のおいしい天然水は、自分で汲んで持ち帰ることができます。

水を汲める場所は2ヶ所あります。

1つめはこちら、橋を渡る前の場所。

道の駅はくしゅうで名水をくみ取る場所

時期によっては、長蛇の列ができることもありますよ。

2つめは、橋を渡った後、建物入り口前にあります。

道の駅はくしゅうの名水をくみ取る場所

水をくむときのルールは・・・

水を汲む際の注意事項が書かれた看板

「1人・1回・18リットル缶1個まで」となっています。

 

ここで水を汲むために、容器を持ってくる方も大勢います。

キャンプやBBQに行かれるかたにもオススメです!

 

天然氷のかき氷

併設しているスーパーの駐車場には、夏季限定で天然氷のかき氷やさん「八義」があります。

道の駅はくしゅうにある天然氷のかき氷

大人気店で、時間によっては大行列ができますが、ここのは並ぶ価値アリのかき氷です!

ふわふわ氷にあま~いシロップ、ぜひお試しください♪

 

直売所「ファーマーズマーケット」

大人気の直売所は、と~っても広い!

道の駅はくしゅうにある直売所の様子

たくさんの朝取り野菜たちが並びます。

写真は7月下旬に撮ったものです。

道の駅はくしゅうの直売所

生産者さんのお名前・産地が書かれているので、安心感がありますね。

道の駅はくしゅうの直売所、野菜が並んでいる様子

葉物野菜も、スーパーで買うよりも断然安く買えます!

道の駅はくしゅうの直売所、野菜

こちらは、「濃厚枝豆」。私も買いました!

道の駅はくしゅうの濃厚枝豆

生きくらげ・白きくらげ・たもぎたけ(1パック・250円)は、すぐ売り切れてしまいます。

道の駅はくしゅうの直売所、きくらげ

ちょっとめずらしい「ルバーブ」という野菜も売っていました。

スーパーではお目にかかれない野菜が買えるのも直売所ならではの楽しみですよね!

道の駅はくしゅうに並ぶルバーブ

7月はスモモ・桃の季節です。

道の駅はくしゅうのすもも

大きな桃も!

道の駅はくしゅうの桃

北杜市はブルーベリーの生産が盛んな地域です。

道の駅はくしゅうに並ぶブルーベリー

北杜市 明野町産のとうもろこし「ゴールドラッシュ」は、甘くておいしい!

道の駅はくしゅうのとうもろこしはゴールドラッシュ

 

ただし、注意点があります!
・「道の駅はくしゅう」の直売所は、発送の取り扱いはありません
・レジ袋は有料(大8円・中5円・小3円)となっている
・エコバックを持っていくと便利

エコバックを持って、お買い物に行くといいですね!

お出掛けの予定のあるかたは、保冷バックなどもオススメです。

 

今回買ったもの、食べ方などは、下で紹介しています。

お弁当・加工品コーナー

お弁当・軽食・パンなども充実しています。

 

こちらは、太巻き・おだんご・お赤飯などがありました。

道の駅はくしゅうのお弁当

こちらも、太巻き・いなり寿司など。

道の駅はくしゅうのお弁当しろきや

パンやクッキーなども種類が豊富です。

道の駅はくしゅうのパンコーナー

ここで買って、道の駅内のテーブルで食べることもできます。

レストラン前に誰でも座ることができるテーブルとイスがありますよ!

 

米・アルコール・おみやげ品など

直売所と同じ建物内で、米やアルコールなども一緒に買うことができます。

 

きれいな水で育つお米は、とってもおいしくなります。

農林48号(この日は売り切れでした)・白州米・梨北米がありました。

道の駅はくしゅうにあるお米売り場の様子

「第15回 お米日本一コンテスト in しずおか」において、白州米コシヒカリは金賞・農林48号は入賞したときの賞状が!

白州米の賞状が飾ってある

梨北米コシヒカリも2kg からありました!

道の駅はくしゅうのお米 梨北米

 

ジャムコーナーも充実していました。

道の駅はくしゅうのジャムコーナー

 

白州で信玄餅というと、「金精軒の信玄餅」です。

台ヶ原 金精軒本店は、道の駅はくしゅうから車で3分の場所にあります。

道の駅はくしゅうは金精軒の信玄餅

「信玄餅」というと山梨県民以外は桔梗屋を思い浮かべるかもしれませんが、桔梗屋と金精軒と2つの会社から出ていてそれぞれ違います。

どちらもおいしいのでぜひ食べてみてほしいです!

 

お酒といえば「七賢」。

七賢も車で3分(金精軒本店ともすぐ近くです)。

道の駅はくしゅうの日本酒は七賢が並ぶ

 

ワインもあります。道の駅はくしゅうのワインコーナー

 

直売所の野菜コーナーの隣には、園芸コーナーがあります。

切花も種類が豊富です。

道の駅はくしゅうの切花

たくさんのお花やハーブ、野菜苗など取り揃えてありました。

道の駅はくしゅうにある園芸品コーナー

宿根草もありました。

道の駅はくしゅうにある園芸品コーナー

 

道の駅はくしゅうは、屋外エリアに大きな植木やさんがあります。

植木や花を買いたい場合はそちらも見てみるといいですよ!

下で紹介しています。

 

レストラン「白州厨房」

※ 2019.8.2現在レストランは営業停止中のようです

食事処が併設してあります。道の駅はくしゅうの食事処 白州食堂

「白州厨房」の営業時間は、9:00~で、

  • 9:00~11:00は、朝食
  • 11:00~15:00は、お食事

となっています。

朝食は、卵かけご飯(500円)・とろろご飯(700円)・そば(660円)・うどん(660円)のみです。

お食事のメニューは、下の写真のようになっています。

道の駅はくしゅうの食事処メニュー

食券を買って、カウンターで店員さんに渡します。

道の駅はくしゅうの食事処は食券を買う

今回食事をしたので、食べたものを紹介します。

まずはカレーライス(850円)です。

あまり辛くないカレーで、子供(5歳児)でも食べられました。

道の駅はくしゅうのレストランのカレーライス

かき揚げそば(860円)です。

野菜かき揚げが2つついていました。

道の駅はくしゅうの食事処 かき揚げそば

唐揚げ定食(1,000円)です。

写真左下の「きな粉+塩」が合わさったきな粉塩を唐揚げにつけていただきました。

道の駅はくしゅうの唐揚げ定食

お米は「農林48号米」を使用するなど、地元の食材を使ったお食事が楽しめます!

 

レストランの前には、テーブルとイスがあるので、休憩したり直売所で買ったお弁当などを食べることもできます。

食事処の前にある休憩スペース

テーブルの並びには、マッサージチェアがあります!

道の駅で疲れを癒すことができるなんて、嬉しいですよね。

道の駅はくしゅうにあるマッサージチェア

アイス屋さんもありますよ!

道の駅はくしゅうにあるソフトクリームやさん

あわび煮貝も売っていました。

道の駅はくしゅうで売っている甲州名物あわびの煮貝

 

こちらもオススメ!ワンコインで卵かけご飯♪車で5分

あわせて読みたい
白州ごはん!おっぽに亭こっこで卵かけご飯 山梨に来たら、ぜひこの卵かけごはんを食べてほしい! 行ってみる価値ありのお店です。 安い!うまい!おなかいっぱい!!   卵かけごはんの定食は500円~とリーズ...

 

植木「白州花壇」

屋外のエリア(道の駅建物とスーパーの間あたり)には、植木やさん「白州花壇」があります。

道の駅はくしゅうにある植木売り場

中は広く、山野草・宿根草・高山植物・ハーブ・果樹・庭木・めずらしい植物などなど、種類豊富です。

以前こちらでアーモンドの木を買いました。

毎年きれいな花をつけて、実もつくようになりました!

 

平日10:00~、土日祝は9:00~夕方まで営業しています。

4・5月は木曜日が定休、3・6・7・9・10・11は水木曜日が定休となり、12~2月は冬季休業、8月は夏季休業となります。

白州花壇ホームページ

スーパー「セルバ 白州エブリ店」も併設

道の駅とすぐ隣には、スーパー・セルバ(エブリ)があるのも、嬉しいポイントです!

同じ敷地内にあるため、車を移動しなくて済むため、一度に買いたいものが買えます。

道の駅はくしゅうに併設しているスーパーはセルバ

バーベキュー道具なども充実しています。

 

車で5分!

あわせて読みたい
【シャトレーゼ工場見学】攻略ポイントまとめ! 山梨県にある「シャトレーゼ白州工場」は、無料でアイスを食べられることから、大人気の工場見学スポットとなっています。 1時間という見学時間を有効に、工場見学を楽...

 

車中泊ができます!

道の駅はくしゅうは車中泊もできます。

近くの温泉は「尾白の湯」

道の駅はくしゅうには、温泉がありません。

一番近くは、車で5分の公園「べるが」内の「尾白の湯」です。

近くの温泉は尾白の湯

尾白の湯

住所:〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8077-1

電話:0551-35-2800

ホームページ:べるが 尾白の湯

 

周辺の遊べる場所

べるが:公園・水遊び・キャンプ・食事・BBQ

フレンドパークむかわ:公園・水遊び・キャンプ・BBQ

参考(フレンドパークむかわで川遊び!絶景キャンプ・BBQで大自然を満喫

おっぽに亭こっこ:食事

参考(白州ごはん!おっぽに亭こっこで卵かけご飯

麓ジェラート:ジェラートやさん

金精軒 本店:お菓子製造

七賢 :日本酒製造

シャトレーゼ白州工場:工場見学・アイス食べ放題

参考(【シャトレーゼ工場見学】攻略ポイントまとめ

サントリー白州蒸留所:工場見学・食事

北杜市オオムラサキセンター:国蝶オオムラサキ・自然体験

直売所で買ったもの

買ったものを少しだけですが、紹介します。

 

こちらは、「名水育ち 白州なす」です。

道の駅はくしゅうで買った名水育ち白州なす

張りがあり色も濃く、大きい!

半分に切って蒸し焼きにすると、すご~~~くおいしかったです。

 

左は「肉を超えたステーキなす」、右は「濃厚枝豆」です。

道の駅はくしゅうで買ったナスと濃厚枝豆

「ステーキなす」は、大きなサイズにびっくり、色も緑色。

切ってみると、中は普通のナスのようですね・・・。

道の駅はくしゅうで買ったナスの断面

少し厚めに切ってソテーして食べたり、甘辛味噌炒めにしたり、大きいから1本でいろいろ味わえました。

肉を超えた・・・かどうかは、ぜひご自身でお試しあれ~。

 

濃厚枝豆は塩茹でにしました。

道の駅はくしゅうで買った濃厚枝豆を茹でた様子

ここのところのお天気(曇りが続いていました)のせいかわかりませんが、小粒がやや目立つ・・・。

お味は確かに濃厚!で、香りが高くおいしくいただきました。

 

さいごは、「白きくらげ」です。

道の駅はくしゅうで買った白きくらげ

ラップを外すと・・・

道の駅はくしゅうで買った白きくらげのパックをあけたところ

たくさん入っていたので、2~3回にわけて、炒めたり卵閉じにしたりして頂きました。

コリコリした食感が楽しめて、おいしかったです。

 

あわせて読みたい
【道の駅とよとみ】特産品とオススメおみやげを紹介!絶品ソフトや車中泊情報も♪ 山梨県中央市にある「道の駅とよとみ」は、「直売所甲子園2009」グランドチャンピオン賞に輝いたことがある、大人気の道の駅です。 農産物直売所・与一味工房(肉・加工...

おわりに

道の駅はくしゅうは、何でもそろうので、私もよく立ち寄る場所です。

子供は水遊びのできる川が楽しいようで、ヨチヨチ歩きのときから遊んでいます。川にかかる一本橋から落ちたこともありました。

遊べておなかもいっぱい、おみやげも買える道の駅はくしゅうに、ぜひお立ち寄りくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京から山梨に移住して11年目。小学生の子がいる主婦です。
このブログでは、家族で出かけた場所や山梨県に移住して感じたことなどから、山梨の魅力・楽しい情報・穴場情報などを紹介しています。
ファミリーで遊べる場所が多め。
自然・動物が好き。 

コメント

コメントする

目次