「冬」の検索結果
-
【ぶどうを利用した緑のカーテン作り】2年目!冬の剪定作業&春の萌出確認
2019年3月に山梨県主催の「ぶどうを利用した緑のカーテンセミナー」に参加し、ぶど... -
清里【ヤマネミュージアム】冬眠ヤマネに会える♪森の妖精について学ぼう!
「ヤマネ」って知っていますか? 夜行性のためあまり見る機会はないかもしれません... -
冬のJA直売所「よってけし」で買ったもの
JA梨北・農産物直売所「よってけし」は、甲斐市にあります。 私がよく行く「よって... -
移住して感じた山梨の冬事情!寒すぎる冬の過ごしかた
山梨の冬は寒いです。 北杜市・富士山方面は「寒冷地」に分類されます。 盆地部分... -
【JASSY】Vol.004(5.6月号)PONのコラム・アンケート結果&こぼれ話をスッポンポーン
山梨の旬がつまったカルチャーマガジン「JASSY」。 株式会社PANDA さんから隔月発... -
【2025年】山梨イベント情報!場所・時間などまとめ!随時更新
山梨県のイベント情報をまとめています。 Instagramでも毎週まとめて紹介していま... -
山梨県のご当地グルメ「ほうとう」アレンジを地元民に聞いてみた!
山梨県のご当地グルメと言えば「ほうとう」! ほうとうは、観光客がお店前に列を作... -
【2024年】山梨イベント情報!場所・時間などまとめ!随時更新
山梨県のイベント情報をまとめています。 Instagramでも毎週まとめて紹介していま... -
エコパ伊奈ヶ湖でキャンプしたよ!見どころ・遊ぶところ5選
こんにちは! 2023年度、南アルプス市アンバサダーのPONです。主にInstagramで活動... -
山梨でハーブを買うならココ!日野春ハーブガーデン♡
山梨県北杜市にある「日野春ハーブガーデン」。 オオムラサキセンター近くにありま... -
オオムラサキセンターの見どころ5選!小学生と遊びに行ったら楽しかったよ!
山梨県北杜市にある「オオムラサキセンター」は、国蝶オオムラサキに出会える施設... -
南アルプス市芦安へ!山岳館と日帰り温泉へ♪紅葉を見に行ったよ!
山梨県南アルプス市芦安(あしやす)は、夏は登山客でにぎわう地域のため、秋~冬... -
山梨の秋野菜!旬はいつ?収穫体験&直売会まとめたよ!
山梨はフルーツが有名ですが、地域ごとにココでしか食べられない野菜!というのも... -
「のっぷい」で育った野菜の収穫体験!奇跡の土は本当だった?
山梨県市川三郷町で収穫体験をしました。 今回、「のっぷい」に注目して野菜を栽培... -
そば切り発祥の地は山梨に!武田氏ゆかりの栖雲寺でそばの種まき
先日、甲州三ツ者衆の冨田勘五郎氏に誘われ、山梨県甲州市にある天目山栖雲寺さん... -
清里【ハム日和】手作りハム・ソーセージがおいしいお店へ立ち寄ったよ!
山梨県北杜市にある「手作りハム・ソーセージの店 ハム日和」さん。 お手頃価格で... -
山梨県北杜市【ブラウニー専門店こいのぼり】販売場所・販売期間をチェック!濃厚しっとりチョコがおいしい!
山梨県北杜市にはチョコレートとかハムとか「〇〇専門店」がたくさんありますよね... -
甘草屋敷【ころ柿つくり体験教室】に参加したよ!
11月「ころ柿つくり体験教室」が、旧高野家住宅 甘草屋敷(山梨県甲州市)で行われ... -
「大塚にんじんを知ってほしい!」クラウドファンディング実施中
山梨県市川三郷町の「のっぷい」と呼ばれる土で栽培される「大塚にんじん」。 長さ... -
【超穴場】山頂カフェin法泉寺山!不定期で出張
甲府市にある湯村山と白山の間にある「法泉寺山」で、不定期開催の山頂カフェへ遊... -
【衝撃】イエローハットでタイヤ交換にかかる料金・時間を体験談とともに紹介します
寒冷地に住んでいると、必要不可欠なノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの履き替... -
山梨で自然素材の家を建てたい!オススメ工務店&ハウスメーカーを紹介
自然素材や無垢材の家を建てると、木のぬくもりを感じながら、毎日を暮らすことが...