【大塚にんじん収穫祭】1m越えのにんじんを食べよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
大塚にんじん収穫祭のアイキャッチ

12月中旬、山梨県市川三郷町の「大塚にんじん収穫祭」へ遊びに行きました。

私が訪れたのは、「第20回 大塚にんじん収穫祭2019」。

大塚にんじんの直売、にんじん飯の無料配布、屋台、収穫体験などと、と~っても楽しいお祭でした!

 

今回は、大塚にんじん収穫祭について、会場の様子や収穫体験などを、お伝えしていきたいと思います。

目次

大塚にんじん収穫祭

大塚にんじんの収穫を祝うお祭で、毎年12月中旬頃に開催されます。

2019年で20回目でした。

会場は「みたまの湯」駐車場、周辺施設から無料シャトルバスがでます。

午前中のみのお祭となりますので、早めに行くことをオススメします!

 

大塚にんじんとは
「大塚にんじん」は、市川三郷町大塚地区でのみ栽培することができる、長さ1mを超す「日本一長いにんじん」です。

 

大塚地区の土壌は「のっぷい」と呼ばれ、7,000~9,000年前八ヶ岳が噴火した際に降り積もった火山灰でできています。

大塚にんじんの特徴は、以下のようになります。

  • 糖度が高い
  • 香りが強い
  • 栄養価が高い
  • 濃厚な味わい
  • 年に1度(12~1月)しか収穫できない(通常のにんじんは年2~3回収穫できる)

 

この土地でしか収穫できないため、「幻のにんじん」とも呼ばれています。

 

会場の様子

会場は「みたまの湯」駐車場のため、みたまの湯に停められる車には限りがあります。

私は歌舞伎文化公園の駐車場から、シャトルバスに乗って行きました!

 

会場である「みたまの湯」駐車場は、すごい賑わいでした。

 

大塚にんじんの直売

まず、両端で大塚にんじんの直売が、ズラ~~~っと並びます。

にんじんのうしろには、軽トラが並んでいました。

大塚にんじん収穫祭のにんじん直売の様子

これ、畑(生産者さん)ごとに大塚にんじんが並んでいるのですよね。初めての人には、どこがいいのやら、わかりません!

だいたい2キロ1,000円、が相場のようです。1袋2キロの中には、4~5本入っているようでした。泥付きや泥なしなどもありました。

 

ちなみに、買った大塚にんじんは預かり所で預かってくれます。長いから助かりますよね~!

(午後1時までとなっていました)

にんじん預かり所

また、その場で送ることができるのも嬉しいですね。

大塚にんじんを宅配便で送れる

 

 

たくさんの模擬店が並びました!

一部を紹介していきますね~。

大塚にんじんが楽しめる模擬店・屋台

大塚にんじん直売の奥には、大塚にんじんを使ったおいしそうな食べ物がたくさん!

こちらは、「大塚にんじんジュース」。1本500円。

試飲を頂きましたが、にんじんの甘さが強く、すっきりとして飲みやすかったです。にんじん特有のにんじん臭さはありませんでした。

大塚にんじんジュース500円

「大塚にんじんジュース」、買えばよかったなと後悔。。

 

こちらのお店は、大塚にんじんを使ったスイーツが並んでいました。

大塚にんじん収穫祭で大塚にんじんスイーツ販売

New Port」さんは、山梨県市川三郷町にあるレストランです。今回は特別メニューとして、大塚にんじんスイーツを作って出店されたそうです。

「大塚にんじんキッシュ」を購入しました。

大塚にんじん、甘い料理とすごく合うんですよね!おいしかったです。

大塚にんじん収穫祭で大塚にんじんのキッシュ

 

こちらでは、「大塚にんじん入り シカ肉ウインナー」が!(JPN野生鳥獣研究所

大塚にんじん入りの鹿ウインナー

「山梨のジビエ × 山梨の大塚にんじん」って、どんなお味なのだろうと思いましたが、残念なことに、にんじんウインナーは売り切れでした。

今回は、ワインペースト入りウインナーと、甘々娘入りウインナーを食べてみました。

ワインペースト入りの鹿ウィンナーと甘々娘入りの鹿ウィンナー

少し小ぶりのウインナーですが、どちらもおいしかったです!

ワインペースト入りのウインナーは、先日取材をさせていただいた「中村商事」さんのワインペーストが使われているそうで、山梨県の繋がりを感じて嬉しかったです。

ジビエ臭さのようなものは、一切ありませんでした。

 

あわせて読みたい
ワイン由来の新食材!ワインパミスでアンチエイジング【株式会社 中村商事】 山梨県はワインの生産量・ワイナリー数ともに日本一で、2019年には「ワイン県」宣言をしました。 その一方ワイン製造過程の中で、ぶどうを絞ったあとに残る皮や種が年間...

 

 

それから・・・「市川三郷町」といえば「まあちゃん家」!

市川三郷町のまあちゃん家

「まあちゃん家」も、先日取材に訪れました。大塚にんじんフィナンシェ、塩、にんじんほうとう、米粉クッキーなど売っていました。

 

あわせて読みたい
【まあちゃん家】市川三郷町の魅力満載!おみやげにもオススメ♪ 山梨県 市川三郷町にある「まあちゃん家」は、町の特産品である「大塚にんじん」や「とうもろこし・甘々娘」などの加工品を取り扱うお店です。 暖かい生粋の甲州人であ...

 

大塚にんじんジャムの販売や・・・

大塚にんじんを使ったジャム

大塚にんじんジャムバター、パンなどの販売も。

大塚にんじん収穫祭で販売されていたジャムバター

 

にんじん飯、ゆず茶、つきたてお餅の無料配布などもありました。

 

ステージの様子

さて、駐車場の奥へ進むと、ステージがありました。

大塚にんじん収穫祭のステージ

ステージのすぐ隣では、にんじんの1本揚げ

大塚にんじん収穫祭でにんじんの一本揚げ

限定30本の販売をしていました。

どうやって食べるのかと思っていましたが、一本まるまるを食べ歩き(?)しているお兄さんがいてちょっとびっくり。

豪快に食べるようです。気になる~!!(1本食べられる自信がありませんでした・・・)

 

またステージでは、皆さんで巻き寿司作りをしていました。にんじん揚げも入ってます。

大塚にんじんの太巻き20m

なが~い大塚にんじんになぞって、長さなんと20m もあるそうですよ~!

大塚にんじんの20m巻き寿司

 

長さ&重さ当てクイズもやっていました。

写真中央にある、特別に長い大塚にんじん。竹を半分に割った上に、大切に寝かせられています。

大塚にんじんの長さ・重さあてクイズ

持ってみると、なが~~~いっ!!!

大塚にんじんの長さを息子と比較

息子115cmよりも長いから、120cmは超えていますね!

細長く重さが分散されるためか、重さがよくわからなかったです。参考までに、先ほどのにんじん直売では、4~5本入りで2Kg でしたね。

 

正解は・・・会場でのお楽しみとしておきます^^

 

 

あわせて読みたい
明野町【浅尾ダイコンまつり】大根詰め放題!ルールは?汚れる?持ち物は?どのくらいとれる?詳しく教... 毎年文化の日・11月3日に、北杜市明野町で「浅尾ダイコンまつり」が開催されます。 「浅尾大根」って、ご存知ですか? 山梨県 北杜市 明野町の浅尾地区でつくられている...

 

収穫体験

収穫祭のお楽しみは、やっぱり収穫体験!

細長い大塚にんじんは、小さなお子さんが収穫して一緒に並んで撮影するととってもかわいいんですよね!

 

大塚にんじんって、どうやって収穫するか気になりますよね。収穫祭は、手で収穫することができます。

 

歩いて1分、会場「みたまの湯」駐車場からすぐ近くの畑で収穫体験をすることができます。

大塚にんじん収穫体験の看板

こんな畑です。

大塚にんじん収穫祭で収穫体験のにんじん畑

料金や本数・どうやって収穫するのか・汚れ具合などは、下のリンク先にくわしく載せたのでチェックしてみてくださいね😊

 

あわせて読みたい
大塚にんじん収穫祭で収穫体験♪いくらで何本?汚れる?詳細教えます 大塚にんじん収穫祭は、にんじんの直売・にんじん飯などの無料配布・屋台などのほか、「大塚にんじんの収穫体験」をすることができます。 大塚にんじんは長いもので1mを...

 

おわりに

とってもたのしいお祭り、大塚にんじん収穫祭をご紹介しました。

大塚にんじんの直売・模擬店ではおいしい大塚にんじんを使った食べ物が並び、ステージも楽しく盛り上がりました。

午前中のみのお祭りとなるので、注意が必要となります。

大塚にんじん収穫祭は、県内外から訪れる人も多いようで県外ナンバーもたくさんいらっしゃいました。

私もまた来年を楽しみにしています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京から山梨に移住して11年目。小学生の子がいる主婦です。
このブログでは、家族で出かけた場所や山梨県に移住して感じたことなどから、山梨の魅力・楽しい情報・穴場情報などを紹介しています。
ファミリーで遊べる場所が多め。
自然・動物が好き。 

コメント

コメントする

目次