リゾナーレ八ヶ岳【イルマーレ】赤ちゃんOK!家族でプールを楽しもう♪遊びに行ったよレポ
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」の中にある室内温水プール「イルマーレ」は、家族連れに最適!
小さなお子様から小学生・パパママ・カップルもみんなで一日楽しめます。
宿泊のお客さんのみでなく、日帰りでも星野リゾートクオリティーのプールで遊べるのが魅力♬
2018年7月にリニューアルしたキッズエリアは、赤ちゃんから遊べるように楽しい設計があふれています。
山梨県民・長野県民は優待期間(半額1,100円!)があるんです!
わたしも利用してます♪
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のプール「イルマーレ」について
・レンタルできるもの、持って行ったほうがいいもの
・4つのプール
・プール内でランチできる場所、メニュー
・更衣室にあるもの
などを紹介していきます。
プール「イルマーレ」とは
「イルマーレ」は、「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」にある室内プールです。
ここはまさに「森の中のビーチ」!!
なんと、1時間おきに 大きな波が発生するビックウェーブがあるんです!
日焼けを気にせず、思いっきり遊べるイルマーレを紹介していきます。
レンタルできるから手ぶらでOK♪
イルマーレは、ほとんどのものがレンタルできるので、手ぶらでいけるのが本当にいい!
水着も550円~レンタルできます。
プール内に浮き輪など持ち込みすることもできます(水鉄砲などは不可)が、プールサイドで浮き輪やボートをレンタルすることができます。
無料で借りられるもの(スイムベスト・ビート版)と、有料レンタルがあります。
ビーチボール大・浮き輪など 450円
アームリングなど 550円
ダブルチューブ 750円
バナナボート・フラワーフロート 850円
ビックチューブ 950円
すべてのレンタル品が借り放題の「カリホーダイ1,700円」も楽しい。
プール内はすべて更衣室のロッカーキーの番号で購入します。プールを出たところでまとめてお支払いとなります。
ただし、スマホの防水ケースはレンタルがありません。
スマホを持ち込みたい場合は、持参する必要があります。
4つのプールを詳しくレポート
イルマーレのプールは、大きくわけて4つ。
- メインプール
- ジャグジー
- キッズエリア
- ボールプール
それぞれ詳しく紹介していきます。
メインプール
1時間おきに10分間のビックウェーブがやってきます!
なんと最大1.2mもあります。
大人も立っているのがやっと、浮き輪やボートに乗っているとゆらゆら動いておもしろい!
各時間00分~10分までの間に発生します。ちゃんと放送で案内が入るので、お楽しみに♪
ボートをレンタルするともっと楽しめます!
わたしのオススメはバナナボート!(手前の黄色いボート)
1人~ギリ3人乗りくらいですが、不安定感が楽しいです^^
波が打ち寄せ、まるで白い砂浜のよう。
少しザラザラしているので、擦りむかないよう、注意!
疲れたら、ビーチサイドに座って体を休めましょう。
ジャグジー
イルマーレ内には、暖かいジャグジーがあります。水着を着て入るエリアです。
身体が冷えたら、ジャグジーへ。
写真中央(見づらくてごめんなさい)の壁がビニールになっていて、屋外へと続いています。
外は涼しくて、まるで露天風呂のような解放感がありました。
キッズエリア
2018年7月1日リニューアルオープンした、キッズエリア。
森をテーマにした、グリーンカラーで構成されています。
ここは赤ちゃんから遊べる工夫がいっぱい!!
水遊び用のおむつをつけたら赤ちゃんもOK♪
下の写真、段々になっていますが・・・
木でできたコマを浮かべて流して遊べます。これ好きなお子さん多いと思いますよ~。
他にも、下から噴水が噴き出したり、水のシャワーがあったりと、7種類の遊びができます。
まだハイハイ時期の赤ちゃんでも、水深が浅い場所があるので見守りながら遊ぶことができますね。
スライダー!!
身長に応じて滑ることができるコースが決まっています。
左から短いスライダー(身長80㎝~)となっていて、右の大きなスライダー(110㎝~)は上から水がバシャバシャかかって楽しい!
スライダーは身長80㎝から!
係の方が常にいて、身長チェックされます。
ボールプール
水深45㎝、お子様向けのボールプールです。
備え付けのおもちゃを自由に使って遊ぶことができます。
ボールの数が結構おおい!
イルマーレ内でランチ
プール内は、飲食物持ち込み禁止となっていますが、プールサイドにはカフェがあります。
こちらも、更衣室ロッカーのカギで購入でき、プールを出たらお支払いとなります。
カフェメニューはこちらです。
- フードメニューはここをクリック
- ビーフカレー 850円
お子様カレー 650円
たらこと舞茸のパスタ 700円
からあげ 550円
フライドポテト 500円
オニオンリング 500円
アイスクリーム 450円
ビスケット 400円
アーモンド 300円
プレッツェル 300円
- ドリンクメニューはここをクリック
- ソフトドリンク 250円
ノンアルコールビール 450円
缶ビール 450円
よなよなエール 550円
チューハイ 450円
ワイン(赤白ロゼ) 850円
山梨県産スパークリングワイン 1900円
イタリア産スパークリングワイン1300円
プールサイドで山梨県産ワインを飲んでいる人もいました。
まるで外国のよう!
テーブル・イスは広々とありました。
今回は、お子様カレー(650円)とビーフカレー(850円)をいただきました。
こちらは、お子様カレーです。
こちらは、ビーフカレー。
お肉が3~4個ほど入っていました。
お水はセルフです。
カフェ内に貴重品入れがありました。
イルマーレは、ご利用料金のなかにタオル代が含まれています。
大きな黄色いバスタオルがプールサイドや、更衣室などに用意されてあります。
ほしいところに、ちゃんとある。ホスピタリティを感じました。さすが星野リゾートです!
更衣室を紹介
受付を済ませ、更衣室へ入るとすぐに靴入れがあります。
靴入れに入れるか、用意されたビニール袋に入れて、更衣室のロッカーに入れます。
ロッカーは、受付で鍵をもらいます。
細長いタイプのため、冬場などは上着ががさばるので、人数分もらうと便利ですね。
洗面台も広めに設計、ドライヤー・化粧水・乳液・クレンジング・綿棒・コットン・ティッシュがありました。(女性用更衣室)
更衣室には他にも、
- ベビーベッドがある
- シャワー室がある(シャンプー・コンディショナー・ボディーソープあり)
- シャワー室近くに、タオル・水着脱水機・ビニール袋がある
ほしいところに、ちゃんとある。さすが星野リゾートです!(2回目)
「イルマーレ」営業案内・料金など
お車:中央道小淵沢ICより3分
営業時間・ご利用料金
イルマーレは、日にちによって営業時間や料金がかわります。
下の引用写真は、公式サイトによるものです。※ 2020年1月~9月までのものを紹介しています
宿泊のお客様はオールシーズンで、大人1.600円・4歳~小学生800円・3歳以下無料となっています(宿泊プランによっては無料)。営業時間のみが変更となります。
日帰りのお客様は、以下のようになります。
※ 見切れている場合は右にスクロールして見れます
赤(GW・夏休み期間) | 青・緑 | 山梨・長野県民優待期間 | ||
大人 | 16:00までにご入場 | 16:00以降にご入場 | 2,100円 | 1,100円 |
3,900円 | 2,500円 | |||
3歳~小学生 | 2,000円 | 1,300円 | 1,050円 | 550円 |
2歳以下 | 無料 | 無料 | 無料 |
山梨・長野県民優待期間は、本当におとく!!
この時期は空いていてかなりオススメ。
おわりに
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のプール「イルマーレ」を紹介しました。
わたしが初めて訪れたのは、子供が4歳のころに子供と2人で遊びに行きました。
子供は楽しくて楽しくて、「帰りたくない!もっと遊ぶ!」を連発、半日くらい過ごしました。
冬の山梨長野県民優待期間に遊びに行くと、
安い&空いている=最高♬
です!
ぜひ、足を運んでみて下さいね~。
コメント