夏限定!つつじヶ崎温泉プールで遊ぼう♪ウォータースライダーもあるよ!

甲府市北部にある「つつじヶ崎温泉プール」。

夏休み期間だけオープンする、屋外プール施設です。

2022年は7月16日(土)~営業開始とのこと。

 

「レトロ感たっぷり」との口コミが多く、実際どういうプールなのか謎に包まれていました。

今回、つつじヶ崎温泉プールにドキドキ・ワクワクしながら遊びに行ってきたので、写真つきで紹介していきます。

 

甲府市北部にあるつつじヶ崎温泉プールについて

  • プール・脱衣場などの様子
  • 注意点
  • 楽しみ方
  • 場所、料金、営業時間
  • 緑ヶ丘屋外プールとの比較

などをお伝えしていきたいと思います。

つつじヶ崎温泉プール

甲府市北部・岩窪町にある「つつじヶ崎温泉プール」。

武田神社より南東に位置するプールの周りには木が多く、自然溢れる場所にありました。

近くには、武田信玄公の墓や山梨県護国神社など、歴史ある場所も多い地域です。

プールからすぐ近くにある甲府市北部幼児教育センターの子育て支援センターには、子供とよく出かけていた場所でした。

 

そんな場所にある「つつじヶ崎温泉プール」、入ってみましょう。

 

無料駐車場に車を停め・・・、入り口はこちらです。

靴を脱いで入り口から入る

靴を脱いで、右側から入っていきます。

入るとすぐに受付(売店も兼ねています)があります。

ちなみに売店には、アイス・お菓子・カップラーメンなどが売っていました。飲み物が買える自動販売機も、入り口の外側とプールの中にありました。

 

料金を支払い、こちらのプレハブ更衣室で着替えます。

男女に分かれたプレハブのような更衣室

手前が男性更衣室、奥が女性更衣室となっています。

中は・・・

狭く見えそうでドキドキな更衣室

狭く、棚と棚の幅が狭い!

カゴもありましたが、とても小さかったです。

荷物は極力減らして、コインロッカーなどもないので、貴重品は持ってこないか自己管理となります。

下に水着を着て来て、その場で脱いで入る!という子供達を多く見かけました。

 

更衣室を出ると、水道とシャワーがあります。

更衣室を出たところにある水道とシャワー

写真左側の上にシャワーが2つありました。見切れてしまい、すみません・・・。

 

プールは、広い!!!そしてかなり自由!開放感抜群!

甲府市北部のつつじヶ崎温泉プールの様子

ドーンと広いプールは、25mのプールで水深は場所によって差がありました。

1m~1.3mくらいかと思います。

水はかなりキレイです!

パラソル&ベンチがなんとも昭和な香り?なのでしょうか?

幼児用プールと25mの深いプール

上の写真左側が水深浅めの幼児用プール。大人の膝下くらいでした。

奥にはスライダーがありました。

山の斜面を利用したスライダー

山の斜面を利用した、緩やかなスライダーですが、上から常に水が出ていて滑り方によっては結構滑ります!

普通に座って滑るとあまり滑らないようですが、正座してみたり寝転がって滑ってみたりすると、シャーっ!といくようで、コツをつかんだ子供達が遊んでいました。

スライダーの下は、水深がかなり浅く、大人のくるぶし程度です。

 

ちなみに私が訪れた日は、監視員さんはいませんでした。

受付の中に、受付を兼ねて監視しているのかな?という具合でしたので、自己管理・自己責任と思っておいたほうがよさそうですが・・・

飛び込みをしたり、ボートに乗ったりと、皆さんかなり自由に遊んでいました。

 

浮き輪・ボール・ボートなどは持ち込みOK♪

膨らませた状態で持って行ったほうがよさそうです!

 

トイレは、男性用の立ってするトイレ(扉なし)と、扉のある和式トイレが1つずつありました。

 

営業時間・場所など

施設名つつじヶ崎温泉プール
住所山梨県甲府市岩窪町4115
電話番号055-252-7896
営業時間10:00~17:00
営業期間夏休み期間(7月中旬~8月下旬頃)
料金大人500円・小中学生300円・小学生未満100円
駐車場あり(無料)
公式ホームページなし

 

「夏休みのみ営業」とのことですが、7月中旬~8月下旬くらいの、地元小学校の夏休みにあわせて開かれるようです。

8月26日くらいまで営業されているかも?

 

関連記事

室内プールは外の天候関係なく、思いっきり遊べます♪山梨には、プールと併設されている温泉の両方に入れるところが多いですよ。 今回は1日遊べるプールについて 温泉が併設 スライダー付きな[…]

プール 山梨

 

緑ヶ丘スポーツ公園と比べてみると・・・

甲府市北部には、緑ヶ丘スポーツ公園の屋外プールも夏休み期間のみ営業しています。

どちらも「夏休みのみの営業」「屋外プール」「甲府市北部」「温泉」との共通点がありますが、それぞれの違いを比べてみようと思います。

どちらに行こうか、参考にしてみてくださいね♪

つつじヶ崎緑ヶ丘
営業時間10:00~17:00・8:30~12:00

・13:00~16:30

※ 2部制

利用料金大人500円

小中学生300円

小学生未満100円

大人210円(半日)

高校生100円(半日)

中学生以下50円(半日)

プールスライダーあり幼児用プールに噴水あり
売店アイス・お菓子・カップラーメンアイスのみ
更衣室狭い、鍵なし広々、鍵つき

つつじヶ崎プール!こんな楽しみ方も

「つつじヶ崎温泉プール」ですが、夏だけ営業しているプールとは別に、一年中営業している温泉施設が併設しています。

温泉とセットプランやBBQプランを紹介します。

 

プールも温泉も楽しもう

まずは、プールのみ利用・温泉のみ利用・プールと温泉を利用する場合の時間や料金です。

プールのみ

(10:00~17:00)

温泉のみ

(平日・土14:00~21:00

日祝10:00~21:00)

プール&温泉
大人500円400円700円
小・中学生300円中学生400円

小学生170円

中学生500円

小学生400円

小学生未満100円70円100円

 

バーベキュープラン

手ぶらでバーベキューが楽しめる「1日ゆったりプラン」もあります。

プール・温泉・食材つきのバーベキュー・お部屋で休憩・無料送迎がついてのお値段(税別)です。

・大人 3,000円

・子供 2,000円

電話予約するとデザートサービスや、15名以上の予約でスイカ割りのプレゼントもあります♪

予約・お問い合わせ:055-252-7896(つつじヶ崎温泉)

 

スイミングスクール

スイミングスクールも開催しています。

一般営業前の、8:00~10:00と少し早いのですが、まだ少し涼しい時間帯に指導してもらえることと、圧倒的な指導力で地元ではとても人気のスクールとなっています。

夏休みのみの短期プランとなります。

お申し込み・お問い合わせ:055-253-2241(ウェルネスセンター)

 

おわりに

つつじヶ崎温泉プール、場所もわかりにくいし人も少ないのかな・・・なんて思っていましたが、午前午後と多くの方が遊びに来ていました。

なにより水がきれいで広々とした開放感、控えめに言ってもなかなかよかったです!

ただ・・・屋外なので日焼けします・・・。

ぜひ夏休みに訪れてみてはいかがでしょうか。