【珈琲屋】上野原産キヌアのトッピング無料!特産品キヌアを食べよう♪

山梨県上野原市にある「珈琲屋」。

ここでは、国産のスーパーフード「キヌア」を食べることができます。

 

「キヌア」は、NASAや国連も認めるスーパーフードと言われています。

そのほとんどが外国産ですが、上野原市の新しい特産品として市内で栽培・加工・販売し始めました。

 

今回紹介する飲食店は「珈琲屋」という名前なので一見するとカフェかなと思うのですが、ラーメンあり・アルコールあり・中華あり・寿司あり、なんならメニューにないものでもOK!というお店です。

 

ただし、メニュー表に「キヌア料理」が書かれていません。

知る人ぞ知る「珈琲屋」のキヌアメニューを紹介します。

「珈琲屋 かうひいや」とは

上野原 珈琲屋の外観

上野原市にある飲食店「珈琲屋」。

店主・佐藤さんの作り出す居心地のよさから、地元の方々が集まる場となっています。

 

コーヒーもおいしく、パフェやケーキなどのカフェメニューもありますが、佐藤さんいわく「お客様からリクエストがあれば、焼き魚だって作るし、寿司だって握りますよ」とのこと。

もともとは中華料理のシェフだった佐藤さん。

なんでも作れちゃうのです。

逆に、作れないものは?との質問には、

「珈琲屋の裏にはスーパーがあるため、足りないものは調達してきます!なので、スーパーにないものは作れませんよ」とのことでした。

 

ちなみに「珈琲屋」の屋外には、ラーメンののぼりがありました。

上野原 珈琲屋の看板

焦がしとんこつラーメン、私も頂きました♪(下でレポートしています)

 

店内の様子

店内は、広々としています。

カウンター席・テーブル席・掘りごたつ(個室)があります。

珈琲屋のカウンター席
photo by まっしゅ(一部加工)

コーヒーを淹れている店主・佐藤さん。カウンター席はロッキングチェアでくつろげます。

 

ボックス席のほかに、窓側にもテーブル席が並んでいます。

珈琲屋の店内の様子

 

掘りごたつのあるカフェ、素敵です!

珈琲屋の個室は掘りごたつ
photo by まっしゅ(一部加工)

 

卓上にある「キヌア入り旨い味噌」

「珈琲屋」の卓上には、「キヌア入り旨いみそ」があります。

上野原 珈琲屋のキヌア入り味噌

甘みそと辛みそがあり、辛みそは結構辛い!

みその中には白い粒々が入っており、これが「キヌア」です。

珈琲屋キヌア入り味噌のアップ

お料理にお好みでプラスして、お味を楽しむことができます。

ちなみに、レジにて販売もされていました。おみやげにぜひ!

珈琲屋のキヌア入り味噌販売

関連記事

世界的に注目を浴びている「キヌア」。日本ではまだまだ知名度が低いですが、NASAや国連も推奨する「スーパーフード」といわれています。 現在販売しているキヌアは外国産のものがほとんどですが、最近「国産キヌア」[…]

国産キヌア 上野原市の特産品に!

 

キヌアを食べてみよう!

通常メニューにあるキヌア料理は、上野原市の郷土料理「せいだのたまじ(300円)」があります。

「せいだのたまじ」は、小粒じゃがいもを味噌で甘辛く煮っ絡めてゴマを降った料理ですが、珈琲屋ではゴマの代わりにキヌアが乗っています。

珈琲屋のせいだのたまじ

ほくほくのじゃがいもに、甘辛い味噌が絡んで、本当においしい!

キヌアの粒々した食感が楽しめました。

 

キヌアは無料で提供

珈琲屋の店主 佐藤さんは、上野原のキヌア生産者と繋がりがあり、お二人の「キヌアを知ってほしい・食べてほしい」との想いから、すべて無償でふるまっているとのことです。(2020年2月現在)

 

「珈琲屋」は通常メニューがたくさんあります。

ただしメニュー表を見ても、店内の黒板をみても、キヌア料理はせいだのたまじくらいで見当たりません。

 

珈琲屋 通常メニューの一部はこちらをクリック
ポークソテー 860円
とんかつ 820円
カキフライ 770円
生姜焼き 720円
焦がしとんこつラーメン 800円
オリジナルパーコ―麺 920円
デミグラスハンバーグ 820円
サイコロステーキ 980円
ミートグラタン・ドリア 740円
お子様ランチ 620円
パンケーキ 520円 など

 

どうやって注文するのかというと、このようになります。

  • メニューの料理に、キヌアをトッピング
  • 食べたいものにキヌア入りをお願いする

珈琲屋の店主・佐藤さんに、どんどん話しかけて、こんなものが食べたい!とご相談してみて下さい。

きっとほとんどのことは叶えてくれると思います!

 

キヌア食べたよ!食レポ

「キヌア入りの料理が食べたい!」とのリクエストに、二つ返事で「いいですよ」と店主佐藤さん。

メニューにないものでもOK、とのことだったので、本当にメニューを見ずにお願いしてしまいました!笑

 

今回は3つの料理、「オムレツ」「パスタ」「ラーメン」をキヌア入りでお願いしました。

 

まずはこちら、セットのキヌアサラダです。

珈琲屋のキヌアサラダ

茹でたキヌアがたっぷりトッピングされていました!

サラダと一緒にキヌアをいただくと、粒々した食感、ほんのり甘みがあり、とても食べやすかったです。

 

こちらは、たらこスパゲッティにキヌアがトッピングされています。

珈琲屋のキヌア入りパスタ

たらこもキヌアも粒々していますが、食感の違いを楽しみながらいただきました。

 

こちらは、キヌア入りのオムレツ。

珈琲屋のキヌアオムレツ

なんと、お肉の代わりにキヌアがたっぷり入っていて、これは本当にオススメ!

珈琲屋のキヌアオムレツのアップ

キヌアの旨味が閉じ込められて、ダイレクトにいただくことができて、おいしい!!

子供にも食べさせたい料理だと思いました。

 

こちらは、キヌア入りラーメン。

珈琲屋のキヌア入りラーメン

ネギにキヌアが混ぜてあり、上からも振りかけられたキヌア、さらに先ほど紹介したキヌア味噌も乗っていました。

キヌア入りラーメンのアップ

キヌアがたっぷりでした。

汁物はどうしてもキヌアが沈んでしまうので、ちょっともったいなくも感じましたが、できるだけすくい取っていただきました。

こんなにたくさんのキヌアを無料でつけていただき、本当にありがとうございました。

 

関連記事

山梨県上野原市にある「菓子処 植松」は、130年つづく老舗の和菓子屋さんです。看板商品の1つである「あんどうなつ」がとにかく人気で、売り切れてしまうことも。 カリカリの外側に甘さ控えめなこしあんが入り、今ま[…]

 

店舗紹介

珈琲屋
住所:〒409-0112 山梨県上野原市上野原1770

電話0554-63-2610

営業時間:11:00~21:00

定休日:火曜日

駐車場:店舗前に約20台分ほど

公式サイト:なし

 

 

山梨県地方創生プロジェクト!合同取材

今回、CIH(株) の取材に同行させていただきました。

CIH(株) はカタログギフトを製作している会社です。

なかでも「ヤマナシカタログ」は、山梨県産のモノ・素材・材料・特産品・アクティビティのみで作られるカタログギフトです。

 

公式サイト「ヤマナシカタログ」

 

CIH(株)が取りまとめる「山梨県地方創生プロジェクト」に当サイトも参加しています。

「山梨・地方創生プロジェクト」とは
山梨県を活性化しよう!盛り上げよう!と取り組む個人メディアの集まりです。
山梨県内へ取材に行き【山梨県活性化のために発信していこう】というものです。 取材を元に書かせていただいた記事をまとめました。

 

今回同時に取材をした方々を紹介します。

こちらのメディアもぜひチェックしてみて下さいね!

 

CIH(株)  ヤマナシカタログFacebookTwitter

・MI Instagram

冨田勘五郎@甲州おもてなし忍者 三ツ者衆 SNSリンク甲斐国見聞録

猿ノ助 甲州おもてなし忍者 三ツ者衆 Twitter

・まっしゅ(カメラマン) Twitternote

・PON(このブログを書いています)TwitterInstagram

 

関連記事

山梨県のアクティビティや特産品が載っているカタログギフト「ヤマナシカタログ」があるのを、ご存知ですか? 私は初めて知ったとき、衝撃を受けました。このカタログは「山梨県そのもの」なんです![…]

ヤマナシカタログ

 

おわりに

「上野原産のキヌアを食べてほしい」との想いで、無償でキヌア料理を提供して下さる「珈琲屋」さん。

キヌアはどうやって食べるのか、おいしく食べる方法など、キヌアに関することを教えてくれると思います。

上野原市の新しい特産品を目指す「キヌア」。

おいしくたべて、どんどん広まっていくといいですね!