山梨県最大【イチゴザンマイ】16種類のいちごが食べ放題♡クーポンあり

山梨県南アルプス市にある「ICHIGO ZANMAI(イチゴザンマイ)」は、16種類以上のいちごが食べ放題の農園です。
山梨県内で最大規模で、テニスコート4面分もあるハウスの中は、どこでも自由に歩いてOK♪

初めて聞くような品種を食べ比べできるのは、ワクワクが止まらない!
イチゴザンマイでいちご狩りをしてきたので、レポートしながら紹介していきます。
今回は「イチゴザンマイ」について
・農園の特徴
・受付やハウスの中
・品種
・いちご&パンケーキ
・店舗情報やクーポン
などを紹介していきます。
※訪れたときのレポートは、2020年3月のものとなり、変更している可能性があります
「ICHIGO ZANMAI(イチゴザンマイ)」とは
2018年1月1日オープンした、山梨県南アルプス市にある「ICHIGO ZANMAI(イチゴザンマイ)」。
山梨県最大規模といわれるハウスは、とにかく広い!
奥が遠い・・・!
いちご狩りは30分・食べ放題です。
16品種のうち、食べたいいちごを食べたいだけ食べられます!
練乳も追加料金なしで、つけ放題なのがうれしい♪
・30分間の食べ放題
・16品種食べ比べができる
・パンケーキもあり♪
・汚れない
・立ったままいちご狩りができる高設栽培
・ハウスは山梨県最大の大きさ
完全予約制です
団体さんが入っていることもあるので、予約をしてから行くようにしましょう。
インターネットの公式サイト(https://www.ichigozanmai.com/ )から、予約状況の確認ができます。
じゃらんからの予約も可。
予約可の日にちなら、公式サイトの予約フォームに必要事項を記入して送信
土日祝に当日予約する場合は、お電話(055-231-5353 )で!
駐車場
目印は、道路から見えるハウスには「ICHIGO」の文字。
ハウスの前に無料駐車場があります。
駐車場は広いですが、道が一部狭いところがあるので注意。
写真のように、観光大型バスも来ているので、大きな車でも大丈夫です!
受付はハウスの中
着いたら、受付をしましょう。
イチゴザンマイのハウスは、大きなものが一つのみ。
中に入って左手側の奥へ進んだ場所が受付です。
こちらが受付です。
- いちご狩りの料金(クリック)
- ・税込料金
・3歳以下は無料
・団体(15名以上)は100円引き
(2023年2月現在の料金となります)大人 子供(3~5歳) 1月 2,530円 1,430円 2月 2,310円 1,320円 3月 2,200円 1,210円 4月 2,090円 1,100円 5月10日以降 1,320円 550円
受付の反対側(ハウスに入って右手側)には、手を洗うところがありました。
受付を済ませたら、説明を聞いていちご狩り用カップをもらい、いちご狩り開始!!
練乳はセルフでつけ放題♪

「イチゴザンマイ」でいちご狩り♪
イチゴザンマイのハウスは、と~っても広い!
レーンごとに、いちごの品種が書いてあります。
食べたいいちごを、好きなだけ食べることができます。
レーンの制限はありません。
ハウスの手前側は「あきひめ」が多いですが、奥へ進むとたくさんの品種がありました!
いちごは土で栽培されていますが、白いシートに覆われているため、汚れる心配はありません。
ハウス内の地面も、シートが引かれていて靴が汚れたりもしません。
全面バリアフリーとなっています。
いちごはぶら下がっているものの中から、真っ赤でツヤツヤのおいしそうないちごを選んで食べましょう。
高設栽培のため、立ったままいちご狩りが楽しめます。
身長115㎝の子供と比べるとこのくらいの高さ。
子供はしゃがんでいちご狩りをしていました。

いちごのボリュームがあるので、結構レーンとレーンの間が狭く感じました。
荷物や上着などは最小限のほうが、周りを気にせず楽しめそうです。
ロッカーなどはありませんでした。
15品種のいちごを食べ比べ
いちごは品種によって「見た目」「味わい」「香り」「食感」が、少しずつ異なります。
イチゴザンマイの公式サイトでは「13種類のいちご」となっていますが、わたしが訪れたときは なんと15種類もありました!(2020年3月)
2018年にオープンしてから、数が増えているのかもしれませんね。
すべてのいちごには、下の写真のように看板がついていて、品種名と簡単な説明が書かれています。
- すべての品種を紹介(クリック)
- 看板から書き出して紹介します。
① あきひめ 紅色の円錐形。その果皮はやわらかく、みずみずしく。さっぱりとした甘味が口いっぱいに広がります。 ② 宝交早生 果皮・果実共に柔なき。とってもジューシーで香りが高い。 ③ さがほのか 頬張ればぐっと際立つ、甘味豊かでフルーティーな香り。真っ白な果肉にも驚きが。 ④ おいCベリー 糖度、酸味が高く、はっきりとした味わいのいちごです。ビタミンCが豊富で女子に嬉しい! ⑤ さちのか 甘味が強く濃厚でコクのあるイチゴ。ビタミンCが多く固めの果肉。 ⑥ もういっこ 甘さと酸っぱさのバランスが絶妙な、後をひく小悪魔いちご。「もういっこ!」と手が止まらなくなるかも!? ⑦ 女峰 しっかりとした果肉で果形がきれい。少し強い酸味がGood !! ⑧ 星の煌めき いちご本来のコクに適度な酸味がプラスされ、甘さがより一層際立つ一粒。形も大きくお土産には絶対に喜ばれます! ⑨ とちおとめ 濃赤色でしっかりとした果肉。酸味と甘味のバランスが最高。 ⑩ 恋みのり 酸味が強く、歯切れのよい果肉が楽しめるちょっと大人な味わい。いちごを通して想いが届きますように! ⑪ よつぼし 甘み・酸味・風味、それぞれのバランスを均等に兼ね備えた「よつぼし」級のおいしさ。高精度で風味がある濃厚な味わいを楽しんで。 ⑫ さやか姫 光り輝く果肉に柔らかな果肉が詰まった丸みのあるいちご。かじって見つけるハートの断面にもう一度会いたくなるかも? ⑬ かおりの 綺麗な円錐型が優等生ないちごです。余韻にのこる、程よい甘さと華やかな香りを楽しんで。 ⑭ やよいひめ 鮮やかな発色と、強い香りの甘い誘惑。ひと口頬張れば、あふれる果汁と濃密な甘味が押し寄せてきます。 ⑮ べにほっぺ そっけないほど素朴な形に、主張する鮮やかな赤色。甘くまろやか&しっとりジューシー。飽きのこない甘い幸せを堪能あれ。

こちらは「おいCベリー」。ビタミンCが豊富で、おいし~♬
こちらは「もういっこ」。まさにもう一個食べたくなる甘みと香りがあるいちごでした。
イスに座って食べられる
ハウス真ん中にある通路は広めにとってあり、大きなイスが置かれていました。
採ってきたいちごをイスに座ってゆっくり食べることもできます。
パンケーキも♪
イチゴザンマイはプラス300円で、いちご狩りと同時にパンケーキも食べ放題になります。
2月・3月は、追加料金なしでパンケーキ食べ放題できるキャンペーンをしています。
パンケーキはハウスの外で焼いています。
スタッフさんにお声掛けすると、ホカホカのパンケーキを焼いて持ってきてくれます♪
ハウス内にある「パンケーキ食べ放題専用」テーブル。
練乳・チョコレートソース・ハチミツ・砂糖がかけ放題!
採りたていちごをたっぷり添えて。
サンドしてみたり・・・。
結局、一番食べやすいのは、これかな!?
いちごとパンケーキは、楽しい!

ただやっぱりパンケーキに凝りだすと、30分があっという間でしたー。
ソースやいちごで手がベトベトしてしまうので、ウェットティッシュを持っていくと重宝します!
フォトスポット
ハウス内にフォトスポットが用意されています。
いちごの被り物を使って、思い出に残る写真を残しましょう♪
この投稿をInstagramで見る
ドッグラン
ハウスから出たところに、ドッグランがあります。
この日は雨で、見づらくてごめんなさい。
ドッグランの囲い・・・壊れてますね。わんちゃんが出てしまいます><
現状況では、遊べなさそうですね;;(2020年3月)
お手洗いは4つ
ハウスを出て、ドッグランの先に仮設トイレが4つあります。

営業案内
施設情報
ICHIGO ZANMAI(イチゴザンマイ)
住所:山梨県南アルプス市西南湖1240
電話:055-231-5353
営業時間:9:00~16:00
公式サイト:イチゴザンマイ
公式インスタグラム:イチゴザンマイ
※ 予約状況やいちごの生育状況は、公式サイトやインスタグラムから確認できます
※ じゃらんから予約もできます
料金
大人 | 子供(3~5歳) | |
1月 | 2,000円 | 1,400円 |
2月 | 1,900円 | 1,300円 |
3月 | 1,800円 | 1,200円 |
4月 | 1,700円 | 1,100円 |
5月11日以降 | 1,000円 | 700円 |
・税別料金
・3歳以下は無料
・団体(15名以上)は100円引き
クーポン
イチゴザンマイは、じゃらんからの予約でクーポンが使えるときもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
場所・アクセス
近くには、やまなみの湯があります。

おわりに
イチゴザンマイでいちご狩りは、と~っても楽しかったです。
スタッフのかたも、丁寧に優しかったです。作業されているスタッフさんも、いちごの様子を常にチェックしていました。
果物狩りというと、みなさん気になるのはいくつ食べた!?じゃないでしょうか。
わたしは・・・いちごをたくさん食べた後、パンケーキ&いちごも食べて・・・数を数え忘れてしまいましたが、50個くらいは食べられたのではないかと思います!
イチゴザンマイでいちご狩り、楽しんでくださいね^^
コメント