【2023】山梨ではねだし桃を買える場所14ヵ所と時期まとめ

山梨で安くておいしい桃をたくさん買いたいなら、共選所(共選場)や直売所がおすすめです。

はねだし桃(アウトレット桃)と言って、贈答用として出荷できない桃が大量に箱買いもできるんですよ!

\ 1箱 1,500円! /
山梨 桃 共選場 2021

共選所・直売所について詳細はこちら

 

山梨の桃は、たくさんの品種が栽培されているので、6月中旬~9月中旬までと長く楽しめるのが特徴です。

桃 旬 時期 山梨の桃

山梨の桃の時期について詳細はこちら

 

2023年の桃シーズンも始まりましたので、各共選所の場所と桃が買える時期をまとめてみました。

随時更新しますので、ぜひブックマークして、訪れるときの参考にしてみてくださいね♪

山梨で はねだし桃 の買える場所と時期

山梨県内で、はねだし桃が買える直売所・共選所を地域ごとにまとめました。

 

山梨市2か所

スマホはスクロールでMEMO表示

共選所(共選場)はねだし桃の時期MEMO

マンモス共選所
山梨県山梨市正徳寺1115
0553-23-1152

~8/10頃まではねだし桃は1グループ1箱のみ
9:00スタート
1箱2,000円~
買いに行った詳細はこちら
加納岩中央共選所
〒405-0016 山梨県山梨市大野2040-1
0553-21-7201
~8月15日前後まで
定休日:7/30、8/2、8/6、8/10(水)、8/14-15、8/18、8/20、8/21、8/23、8/25、8/27、8/28、8/30
はねだし桃は1グループ5箱までOK
駐車場が広い
10:30スタート(時間前から並ぶと確実)
13個入り 2,500円~20個以下 1,800円
> 買いに行った詳細はこちら

※ 桃の時期は定休日が異なる場合があります。各自お問い合わせください。

2カ所巡りしたよ!

山梨の桃を共選所でたくさん買いた~い! というわけで、行ってきました。山梨県の共選所めぐり~♪行ってみてわかったのですが、共選所ごとに買える量や始まる時間など、いろいろ違いがあるようです。[…]

マンモス共選所 加納岩共選所 山梨 桃

 

笛吹市5カ所

スマホはスクロールでMEMO表示

共選所販売時期MEMO
かすがい農産物直売所
〒406-0003 山梨県笛吹市春日居町桑戸817-1
送り桃の品種指定予約は6月中に(品種指定なしなら7月でもOK)
6月中旬~9月中旬
9:30~17:00
(桃の時期は9:00~)
定休日なし
最高ブランド「春日井の桃」が買える
>かすがい農産物直売所の詳細
一宮フルーツ直売所
〒405-0079 山梨県笛吹市一宮町金田1268-1
0553-47-4566
日川白鳳 6月下旬~7月上旬
白鳳 7月上旬~7月下旬
浅間白桃 7月中旬~7月下旬
なつっこ 7月中旬~7月下旬
一宮水密 8月上旬~8月中旬
幸茜 8月中旬~9月上旬
(JAふえふき より)
9:00~17:00
定休日:火曜日
ブランド「一宮の桃」が買える
>一宮フルーツ直売所の詳細
富士見農産物直売所
〒406-0041 山梨県笛吹市石和町東高橋265
日川白鳳 6月下旬~7月上旬
加納岩白桃 6月下旬~7月上旬
なつき 6月下旬~7月上旬
金桃(きんとう)、黄桃 7月上旬
白鳳 7月上旬~7月下旬
黄実娘(きみこ)、黄桃 7月中旬~8月上旬
なつっこ 7月下旬
川中島白桃 8月上旬~8月下旬
黄金桃、黄桃 8月上旬~8月下旬
(JAふえふき より)
9:00~15:00
定休日:火曜日
八代グリーンファーム
〒406-0822 山梨県笛吹市八代町南4632-1
8月中旬あたりまで
詳しくは調査中です
9:00~17:00
定休日:火曜日
さかいがわ農産物直売所
〒406-0842 山梨県笛吹市境川町石橋702
8月中旬あたりまで
詳しくは調査中です
9:00~18:00
定休日:月曜日

※ 桃の時期は定休日が異なる場合があります。各自お問い合わせください。

笛吹市5カ所の詳細はこちら

山梨県のおいしい桃の季節になりました~! 自宅用に、安くておいしい桃をたくさん買いたい 大切な人へ、品質の良い桃を送りたいという2つをかなえられる場所が、「共選所」や「農産物直売所」です。 […]

笛吹市 共選所めぐり

 

甲州市3カ所

JAフルーツ山梨」は、おもに峡東地域(山梨市・甲州市・笛吹市)の果樹地域を管轄としています。

その中でも、甲州市の塩山・勝沼にある共選所4カ所を紹介します。

スマホはスクロールでMEMO表示

共選所販売時期MEMO
東雲共選所
〒409-1304 山梨県甲州市勝沼町休息1551
0553-44-1161
8月中旬あたりまで整理券配布あり
桃は選べない
奥野田第一共選所
〒404-0036 山梨県甲州市塩山熊野778
0553-33-3428
8月中旬あたりまで「完熟桃」と「わけあり桃」がある
松里果実支所共選所
山梨県甲州市塩山小屋敷1379
8月中旬あたりまで完熟桃の販売あり
大藤共選所
〒404-0023 山梨県甲州市塩山中萩原2863
0553-32-1857
8月中旬あたりまで桃を選べる、多い

※ 神金共選所は桃が買えないため省きました

※ 桃の時期は定休日が異なる場合があります。各自お問い合わせください。

 

甲州市の共選所巡り

山梨の桃を求めて共選所巡りが週末の日課になっているわが家です。笛吹市内5ヵ所・山梨市・峡北地域、に続いて、今回は甲州市の共選所5カ所を回ってみました。甲州市の共選所は、塩山・勝沼地域になります。 […]

山梨 桃 共選所 甲州市

 

JA梨北管轄・峡北地域

スマホはスクロールでMEMO表示

共選所(共選場)販売時期MEMO
大草共選所
山梨県韮崎市大草町下條西割1-1
0551-22-2362〔甘利営農センター(日曜・月曜定休)〕
【2023年6月26日(月)からスタート】
ひかわ   6月下旬~
みさか   6月下旬~
白鳳   7月上旬~
あかつき  7月中旬~
なつっこ  7月下旬~
なつおとめ 7月下旬~
川中島   8月上旬~
大1,500円/小1,000円
新府共選場
韮崎市中田町中條3513
0551-25-5642
【2023年6月28日(水)からスタート】
みさか  7月上旬~
白鳳   7月中旬~
なつっこ 8月上旬~
新府白桃 8月上旬~
1箱1,500円(35個前後)
双葉共選所
山梨県甲斐市岩森160-2
0551-28-4731
【6月23日(木)からスタート】1箱1,500円

※ 桃の時期は定休日が異なる場合があります。各自お問い合わせください。

穴場スポットあり!

山梨県内あちこちで桃が作られていますが、韮崎市・甲斐市方面で作られる桃も、と~ってもおいしい!というわけで、韮崎市・甲斐市方面の共選所3か所をはしごしちゃいましたヽ(^o^)丿山梨の共選所めぐりが7月のファミリー予定となって[…]

山梨 桃 共選所 2021 

 

まとめ

山梨県ではねだし桃(アウトレット桃)が買える直売所や共選所をまとめました。

おいしい桃を求めて、訪れてみてくださいね!

 

「訳あり桃」は、インターネットでも購入できますよ~!