ガーデニング講座が無料!200円のバスツアーで巨樹を見に行こう♪【緑の相談所】
山梨に移住して衝撃を受けたのは、なにかと木を無料配布されたり、記念樹を頂いたりすることがあり、気がつくと庭に木が増えていくんですよね。
嬉しい反面、どうしたらいいものか悩みが増えることもあります。
自然の多いところに住めば、隣の山から伸びた木で悩んだりもします。
山梨県では、ガーデニングの講座が無料で受けられたり、樹木医さんに無料で相談できる窓口があります。
知っている人は何度もリピーターになるほどの人気なのですよ~。
今回は、山梨のガーデニング生活をより楽しむために、
・緑化について学ぶ講座
・バスで山梨の巨樹・名木を巡るイベント
・特別講演会で造園界のスターに話を聞こう
・困ったときの相談窓口
について紹介していきます。
緑化について学ぼう
山梨県「緑の相談所」では、緑化(ガーデニング等)について学ぶことのできる講座が2つあります。
・通常講座 緑の教室
・上級者向け 緑サポーター養成講座
どちらも参加費は無料で、年間を通して開催されます。
それぞれ詳しく紹介していきます。
緑の教室
季節の花の寄せ植えや、庭木の手入れ、緑のカーテン作り、リース作りなど、年間30以上のイベントを開催しています。
費用は、無料~材料費負担のみです。
ガーデニングや寄せ植え、庭の手入れが好きな人のほか、悩みのある人などにオススメのイベントです。
・庭木の年間管理作業
・薬用植物教室
・バラ作り
・芝生の年間管理、等
詳しくはこちら ⇒ 緑の教室イベント(PDF)
こちらは「初心者向け 庭木の手入れ」講座の様子です。
緑の相談所の Facebook で過去の講座の様子を確認できます。
場所は毎回同じ場所ではなく、甲府市・甲斐市・北杜市・富士吉田市・大月市など、イベントによって変わります。
自宅近くで開催されるイベントだと行きやすいですよね。
チェックしてみてくださいね♪
イベント名 | 緑の教室 |
定員 | 20~50名(イベントによって違う) |
参加費 | 無料~材料費 |
開催場所 | 甲府市武田の杜・富士川クラフトパーク・ふじさんミュージアム、等 |
申し込み・お問い合わせ | 緑の相談所
055-276-2020 |
緑サポーター養成講座
上で紹介した「緑の教室」から一歩踏み込んだ、上級講座「緑サポーター」の養成講座になります。
緑サポーターとは?
以下、緑の相談所ホームページより、引用抜粋します。
樹木医の指導のもとで地域の緑化推進や緑の保全に関する指導や相談等の補助活動を行います。
緑サポーターに登録するには、県が実施する「緑サポーター養成研修」を受講していただきます。
研修修了者には、修了証書が授与されるとともに、(一財)日本緑化センターに登録すると「緑サポーター」の称号が与えられます。
樹木医の指導の下で行う「緑サポーターの活動が1年間に30日以上の場合、その1年間は(財)日本緑化センターが毎年実施している樹木医試験の受験資格に必要な実務経験年数に参入されます。
引用:緑の相談所HPより
簡単にいうと、樹木医さんの入門編ともいえる講座内容となっています。
受講料は無料ですが、緑サポーター登録料(5,000円)や緑サポーター証発行手数料(3,000円)がかかります。
本気で緑サポーターとして活動をしていきたい人向けの講座です。
講座は全部で7回あります。
・松くい虫対策
・植栽基盤、等
詳しくはこちら ⇒ 緑サポーター養成研修(PDF)
緑サポーターに登録はできませんが、1回単発での受講もできます。
イベント名 | 緑サポーター養成研修 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料
(登録料5,000円・緑サポーター証発行手数料3,000円) |
開催場所 | 緑の相談所 |
申し込み・お問い合わせ | 緑の相談所
電話またはHPから 055-276-2020 |
巨樹名木学習講座
山梨県内には、巨樹がたくさんあります。
山梨県内の巨樹・名木を巡るバスツアーが、なんと200円で行けるとあって、毎回とても人気の講座です。
すぐに埋まってしまうので、気になる方はお早めに!
人気のイベントとなっているため、全8回講座中、一人5回まで参加することができます。
イベントの一ヶ月前から予約開始です。
イベント名 | 巨樹名木学習講座 |
定員 | 20名(先着順) |
参加費 | 200円(傷害保険料・テキスト代) |
集合場所 | 甲斐市役所駐車場 |
申し込み・お問い合わせ | 緑の相談所
055-276-2020 |
特別講演会
「山梨県・緑の普及啓発事業 特別講演会」として、1年に1度、造園界のスターをお呼びして特別講演会が開催されます。
講師(スター)は毎年変わります。
過去には、吉谷桂子氏・塚本こなみ氏・ポールスミザー氏などが講演会をしています。
私もこのポール・スミザー氏の講演会に参加しました。
お話はとても興味深いものばかりで、楽しく拝聴することができ、参考になるとともに改めてスミザー氏のファンになりました。
毎年9~11月頃に開催予定となっています。詳細はお問い合わせください。
イベント名 | 特別講演会 |
定員 | 100名前後 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | 甲斐市敷島文化会館など |
申し込み・お問い合わせ | 緑の相談所
055-276-2020 |
我が家もこの本を参考にしています。
困ったときの相談窓口
ガーデニングなどで困ったことが起きたとき、相談できる窓口を2ヶ所紹介します。
・緑の相談所(旧山梨県緑化センター事業)
相談内容としては、庭木や果樹、ガーデニング、松などの、病害虫・剪定・緑化・施肥・移植・芝生・さし木・つぎ木などがあるそうです。
相談方法は、対面・電話(055-276-2020)・ホームページからお問い合わせできます。
ただし、樹木医が個人宅へ出張することはやっていません。学校など公共施設は出張可とのことです。
ガーデニングに関することを無料で相談できます。
とくに果樹などはこちらの相談所がおすすめです。
お問い合わせは、電話・メール・FAX から。
メール:info@fuefukigawafp.co.jp
電話:0553-23-4101 / FAX:0553-23-4103
おわりに
我が家も参加している、ガーデニングに関するイベントについて紹介しました。
山梨でのんびりと庭仕事をするのも、楽しみの一つです。
イベントに参加すると、山梨の風土にあった手法を学ぶことができるので、貴重な機会だと思います。
コメント