山梨でインターネットはWiMAXがお得!使用感などお伝えします

テレワークやオンライン学習などで、家庭でのインターネットは必須になってきましたね。

インターネットは、「光回線」が人気のようですが、戸建ての場合は月々6,000円近くかかります。

その点「モバイルWi-Fi」は、月々4,000円前後で加入できるのでかなりの節約になるんです!

毎月2,000円の節約でも、一年間で2万4,000円、しかも、キャッシュバックキャンペーンというのもあるんです♪

 

え、安くてもモバイルWi-Fiは不安定なんじゃない?光の方が安定していていいんじゃ?

 

うち(山梨県甲府市在住の戸建て)は、モバイルWi-Fiの「WiMAX」を契約しているよ!

動画もzoomも問題ないよ♪

 

ただ、山間部が多い山梨県なので、契約するにあたり注意することもあります!

 

今回は、山梨県在住WiMAXユーザーの私が、

・実際に使用した感想や体験談

・繋がりにくい日もある

・契約前に注意すること

・オススメプロバイダー

など紹介していきます。

実際に山梨で使えるのか

まずは山梨県甲府市在住の、我が家の使用感をお伝えしたいと思います。

契約状況@nifty(アット・ニフティ)
インターネット使用頻度
  • 子供のオンライン英会話(週2~3回・25分)
  • 子供のタブレット学習
  • インターネット
  • 動画視聴など

※@nifty は2020年3月12日をもって、新規申込受付を終了しています

 

新型コロナの自粛期間には、子供の体操教室が zoomでのオンライン体操教室に切り替わりましたが、一人テンポが遅れるなんてこともなく、音楽に合わせて問題なくできていました!

 

子供が2~3歳のころ、YouTubeにはまり毎日無限ループで見続ける日もありましたが(幼児あるある?)、それでもほぼ問題ありませんでした

ほぼ、というのは、ときどき画質が悪くなって、画面がクルクル回ることもありました。が、そんなときは無限YouTubeが中断できるので逆にありがたかったり…笑

YouTube で動画を視聴

また実質無制限に使い放題なのですが、我が家の場合 3日間で10GB以上使ってしまうと通信制限がかかるプランです。

10GBというのは、超高画質でYouTube を見た場合約7時間、低画質であれば約83時間見続けるとオーバーします。(参考:UQ WiMAX

通信制限といっても、18時~翌2時の間に若干遅くなるそうなので、日中は制限なく使うことができます。

 

ただ気になっているのは、雨の日は繋がりが悪いように感じます。

ときどきすごく遅くなってしまったり…そういうときは、一度ルーターの電源を落として再起動すると再び速くなります!

あと、ルーターの置き場所を変えてみたり、自作のパラボラアンテナをつけてみたり、と工夫することでしっかり使えています。

 

 山梨のテレビ事情!民放は2局のみ?ケーブルテレビに加入せずに見る方法教えます の記事でも紹介しましたが、山梨県内はケーブルテレビに加入しないと民放は2局しか見れないのです!

いまだにケーブルテレビに加入していない我が家にとって、インターネットは重要です。

見たいドラマやテレビは見逃し配信(FODhuluなど)で見たり、映画はアマゾンプライムで見たりしています。

もちろん、問題なく見ることができてます。

 

WiMAXはストレスフリー&お得

インターネットをつかう方法として、

・モバイルWi-Fi 回線(WiMAX)

・光回線

があります。

 

それぞれのメリット・デメリットを比較しました。

モバイルWi-Fi回線光回線
メリット・持ち運びができる

・料金が安い(3,000~4,000円)

・工事不要

・通信速度が速い

・安定している

デメリット・不安定なときもある

・通信制限あり(3日で10GBなど)

・持ち運びできない

・工事しないといけない

・料金が高い(4,000~6,000円)

 

モバイルWi-Fi回線 は、現在 docomo・au・softbank・Y!mobile・UQ WiMAX の計5社から出ています。

我が家も加入しているUQ WiMAXは、データ容量やキャッシュバックキャンペーン、通信速度などからみて一番オススメです。

さらに、UQ WiMAXのみ15日間の無料お試しプランがあるのもポイント高。

ケーブルテレビに加入しているかたは、テレビとセット割でお得なプランもあるようです。

 

動画をよく見る、とか、インターネットゲームが大好き、というかたは通信制限の無い光回線がオススメなのですが、普通に使うぶんにはWiMAXでも十分かと思います。

場所を選ばず旅先で仕事をしたり、iPadで子供のタブレット学習ができるなど、WiMAXなら持ち運べるところも気に入ってます。

 

山梨でWiMAXの契約する前に注意すること!

UQ WiMAXの公式ページで公開されているWiMAXが繋がるエリアは下のようになります。

山梨県に合わせてざっくりですが線を引きました。

山梨でWi-Fiが繋がるエリアの地図

出典:UQ WiMAX エリアマップ

公式サイトでは、ズームしてもっと細かくチェックすることができるので、気になるかたは見てみてくださいね。

 

山梨県の繋がる場所、少ない!と思いましたか?

山梨県は山にぐるっと囲まれているため、居住エリアはほぼカバーできているようです。

白いところは、山の中ですね^^;

ちなみに、富士山の山頂でWiMAX、繋がるそうですよ!

 

お得に契約しよう!オススメプロバイダ

プロバイダを3つ厳選して紹介します。

 

GMOとくとくBB



はじめてのWiMAXなら、GMOとくとくBBがオススメです。

制限なしの「ギガ放題」が、月額3,969円(税込)~ご利用できます。

20日以内ならキャンセルもできるので、繋がり具合や速さなど、使用感をお試しできるのもうれしい!

さらに、最大2万7,200円もの高額キャッシュバックがあります。

 

\公式サイトはこちら/

 

 

BIGLOBE WiMAX



BIGLOBE WiMAX 2+は、長期契約のしばりがなく、1年契約となります。

そのため2年目以降なら解約手数料がかかりません!

またキャッシュバック(1万5,000円)はサービス開始翌月に受け取ることができるのがうれしい。

もちろん、ギガ放題ですよ♡

 

\公式サイトはこちら/



 

カシモWiMAX



カシモWiMAXは、業界最安級!ギガ放題が月額1,380円~ご利用できます。

ここまで安くなったのか!とわたしはビックリでした。

端末代も無料のため、初期費用を抑えたい場合は、カシモWiMAXがオススメ。

高額キャッシュバックはありませんが、その分月額利用料が抑えられているシンプルなプランです。

キャッシュバックにかかる手続き忘れの心配がなく安心感があります。

 

 

\公式サイトはこちら/



関連記事

田舎に移住したら、お金がかからない生活になるんじゃないか!?と考えて移住を計画する人も多いようですね。 ・田舎でのんびり自然に囲まれて子育てしたい・退職金で悠々自適な生活を送ろう・2拠点生活をしよう[…]

かかるお金 節約

 

おわりに

山梨でのインターネット事情についてまとめました。

Wi-Fiは、

  • 比較的費用が抑えらる
  • 持ち運びができる
  • 工事いらず
  • すぐ使える

など、メリットがたくさんあります。

以前は繋がりにくいといわれていたようですが、最近では全く問題なく使うことができています。

ご参考になれば幸いです。

夏休みどこ行こう?

初めての体験をしよう!
レジャーがいっぱい↓