山梨限定!?プレミアム缶ワイン3種を発見!どんなワイン?どこで買える?

先日、道の駅なるさわで、「プレミアム缶ワイン」というものを発見しました。

通常ワインは瓶詰めされますが、缶に入ったワインはめずらしいですよね。

どんなワインなのでしょうか。

 

今回は、プレミアム缶ワインについて

  • どんなワインか
  • どこで買えるのか
  • 缶ワインのいいところ

などをまとめてみました。

プレミアム缶ワイン、こんな商品です

3種類あります。

赤:山梨県産マスカットベーリーA種の中口タイプ

白:山梨県産甲州種のやや辛口タイプ

ロゼ・スパークリング:山梨県産巨峰種の甘口タイプ


店頭価格は、各550円/300mlでした。

すべて山梨県産のぶどうを使ったワインとなっています。

製造は、モンデ酒造(株)/笛吹市石和町 です。

 

山梨限定のようです。

 

どこで買える?

どこで買えるのかというと・・・

  • 山梨県内の道の駅、直売所など
  • 山梨県を通っている中央線特急の車内販売
  • 各新幹線の車内販売(山梨以外)
  • インターネット

などです。

新幹線の車内販売、キオスクなどにもあるようです。

ネット販売は、税込み494円とリーズナブルなのが嬉しいですね♪

なお、この缶の上にはプラスチックの蓋がついていて、コップにして飲むことができます。

便利ですね!

 

缶ワイン、こんなところがいい!

缶ワインのいいところは、なんといってもその手軽さではないでしょうか。

コップが付いているので、わざわざグラスを用意しなくてもいいし、しかもプラスチックで割れにくいです。

ただ、缶&プラスチックのコップなので、やはりワインらしい高級感には欠けますね・・・。

ビンに入ったワインを飲むときに使う、コルク抜きがいらないのも嬉しいですね。

ビンより軽く携帯しやすいため、アウトドアや旅先などでも楽しめそうです。

スクリューキャップなので、アルコールに弱い人や移動中でもキャップを閉めておけばこぼれることもなくて安心です。

缶ワインは、ビンよりも手軽にワインが楽しめるようですね。

 

関連記事

生ワインって知っていますか?生ビールは有名ですが、ワインにも「生」があるんですよ♪フレッシュでおいしく、ワイン好きな人はもちろん、ワインが苦手な人にも飲みやすいといわれています。生ワインって何!?[…]

生ワイン 白

 

おわりに

缶ワイン、アウトドアや旅のお供にいかがでしょうか。

おみやげにもいいですね!

今回、買いそびれてしまったので、また出会ったときには買ってみたいと思います。

夏休みどこ行こう?

初めての体験をしよう!
レジャーがいっぱい。
アソビューで、お得にチケットを取っておこう。