【シャトレーゼ白州工場見学】予約制でアイスが食べ放題♪

山梨県白州にある、シャトレーゼ白州工場。

ここでは、予約すれば無料でアイスが食べ放題なんです♪

以前は予約不要でしたので、我が家もフラッと立ち寄ってはアイスを頂いていました。

が、人気が出すぎて混んでしまうため、2018年7月1日からweb予約制となり、人数制限もされるようになりましたので、ご注意を!

 

今回は、そんなシャトレーゼ白州工場について紹介したいと思います。

食べ放題ってホント?

本当です!

無料でアイスを試食することができます。

しかも一口試食、ではなく、普通にお店で売っている個包装されたアイス(1個100円くらい)です

こんな大きなアイスも♪

ちなみにこのアイスはお店では1個129円で売られていますよ~。
時間は無制限、いくつ食べてもいいんです。

種類も豊富で、新作アイスもありますよ。

夢のような、アイス パラダイス♪

 

アイスは自分で選んで食べることができます。

試食用アイスの入っているショーケース

アイスは随時追加されているので、なくなる心配はありません。


アイス8個!すごいですね。

 

ただし、「工場見学」なので、まずは工場を見学します。

最後にアイスや餡子の製造風景を見ながら、アイスを食べることができますよ。

 

ショップでアウトレット品・工場限定お菓子をゲット!

アイスを堪能したら、ショップでお買い物をすることができます。

シャトレーゼは、アイスのほかに、洋菓子、和菓子、ワインやジュース等もあります。

ショップの中には、アウトレット品を安く購入できるスペースもあります。

出されるアウトレット品は日によって違います。

 

また、工場限定お菓子がたくさんあります。

こちらは、一番人気の工場限定ミルクラスクです!

シャトレーゼ工場一番人気のミルクラスク

工場限定・チーズケーキがおいしいとの情報も。

工場限定・親子饅頭もあります。

お菓子以外にも、甲州印伝とシャトレーゼのコラボです!

工場限定のがま口印伝

アイスやお団子印伝がかわいすぎますね!!

 

工場限定品をゲットするのも楽しみの一つです♪

 

予約の仕方は?

現在はweb予約のみとなっています。

こちらのHPから予約することができます。

9:00~15:00まで1時間単位で予約することができます。

特に土日は早く埋まってしまうようなので、お早めに予約をしてくださいね。平日の方が空いているようです。

当日は、余裕を持っていくといいですね。

ちなみに、ベビーカーは安全のため入場できません。小さなお子様連れの場合は、抱っこ紐などを持って行くといいですよ。

 

場所はこちら

電車の場合:JR中央本線 小淵沢駅からタクシーで約20分

車の場合:中央自動車道 小淵沢ICより約15分、または、中央自動車道 須玉ICより約25分

広い駐車場は無料です。

住所:山梨県北杜市白州町白須大原8383-1

営業時間:9:00-16:00

電話:0551-35-4611(工場見学専用ダイヤル)

シャトレーゼHP

関連記事

夏といえば、花火!山梨は、大きな花火大会や小さな花火大会など、たくさん開催されています。夏の夜は、外から「ドーン!ドーン!!」と聞こえてくることもしょっちゅうです。 私は、山梨に移住してから行った花[…]

花火 山梨 市川三郷

 

周辺で遊ぶところはある?

シャトレーゼ工場見学と合わせて遊びたいところをいくつかピックアップしてみました。

どこもオススメです。

  • 八ヶ岳リゾートアウトレット
  • サントリー白州蒸溜所
  • 道の駅はくしゅう
  • 台ヶ原金精軒 本店
  • 卵かけご飯 おっぽに亭こっこ
  • べるが
  • フレンドパークむかわ

それぞれ簡単に紹介していきますね。

 

八ヶ岳リゾートアウトレット

八ヶ岳の自然とショッピング、レストランが楽しめます。

標高1000m、夏は涼しく快適です。

子供の遊具やワンちゃんグッズも多く、のんびり過ごせますよ。

 

サントリー白州蒸溜所

予約必須の工場見学ツアーが楽しめます。

有料と無料があるのでこちらのHPをチェックしてください。

南アルプス天然水の工場もあります。

 

道の駅はくしゅう

新鮮野菜や果物、特産品を買うことができます。

無料で天然水のお持ち帰りができます。

関連記事

※ 2019年8月1日から、公式な営業が休止となっています現在の営業状況について、日々・時間によっても変化があるようで、今後の動きがつかめない状況です。8月3日現在、農産物直売所は営業をしているとの情報がありました。[…]

道の駅はくしゅうで名水をくみ取る場所

 

台ヶ原金精軒 本店

ここでしか食べられない、「水信玄餅」があります。

白州のおいしい天然水を固めたプルプルの水信玄餅は、持ち帰ることができません。その場で召し上がっていただくのみとなります。

6月2日~9月30日までの土日のみの販売となります。

 

卵かけご飯 おっぽに亭こっこ

卵かけご飯専門店です。

メインメニューは、卵かけごはん・白州鶏カレーのみで、サイドメニューに麹の甘酒・卵プリンがあります。

白州の大地で育った鶏や米、野菜を使ったシンプルでおいしいご飯が食べられます。

関連記事

山梨に来たら、ぜひこの卵かけごはんを食べてほしい!行ってみる価値ありのお店です。安い!うまい!おなかいっぱい!! 卵かけごはんの定食は500円~とリーズナブル。「おっぽに食えし」とは甲州弁で[…]

白州 ごはん

 

べるが、フレンドパークむかわ

水遊び、川遊びするなら、べるが・フレンドパークむかわのどちらかがオススメです。

どちらも近いです。

べるがは、温泉やレストラン、キャンプ場もあります。天然の川遊びもでき、大きな滝や川の滑り台があります。

レンタサイクルやにじますつかみ取りなどの様々な体験をすることができます。

繁忙期は入場有料となります。

フレンドパークむかわは入場無料です。キャンプ場もありますが、べるがほど混雑しないので、純粋に川遊びをしたいのならフレンドパークむかわがオススメです。

関連記事

山梨県北杜市にある「フレンドパークむかわ」。ここは思いっきり川遊びができちゃいます!しかも、南アルプス天然水なんですよ!雪解け水が気持ちいい~。 キャンプ場は広々していて、眺めも最高です!電[…]

むかわ 公園 噴水

 

おわりに

今回はシャトレーゼ白州工場とその周辺について紹介しました。

シャトレーゼは、山梨県の工場から全国に広まりました。

白州のきれいな水で作られているんですね。

山梨って本当にいいですよね!おいしい空気、おいしい水、おいしいアイス♪

白州方面へ遊びに行くときは、ぜひシャトレーゼ工場見学にも行ってみてくださいね!

 

夏休みどこ行こう?

初めての体験をしよう!
レジャーがいっぱい。
アソビューで、お得にチケットを取っておこう。