上野原の老舗「植松」さんは、130年つづく老舗和菓子屋さんです。
なかでも看板商品の一つ「あんどうなつ」は、リピーター続出、売り切れ後免!の大人気。
調整を続け、私PONの運営するオンラインショップで購入することができるようになりました。
リピーターが後を絶えない「あんどうなつ」、ぜひお試しください。
植松のあんどうなつ
1890年創業 130年つづく「菓子処 植松」は、現在4代目がその味を守り続けています。

店舗は上野原本店のみ。
「あんどうなつ」は、1つ1つ丁寧に手作りされています。
大きさは、ずっしりとした、手のひらより少し大きめくらい。
袋から出してみると…ゴロンと丸々していますね!
1つ1つ手作りされているため、形が違います。
揚げてあるので外側はカリカリ・ザクザクとした食感、中はしっとりとした上品なこしあんがずっしりと詰まっています。
表面にはザラザラした砂糖がたっぷりまぶしてあります。
初めて食べたとき、驚きと感動でした。
今まで食べたことのあるアンドーナツとは、まるで別物!
例えるなら・・・かりんとう饅頭のように外側がカリカリしていますが、それとも別物!
リピーターが多いそうで、納得のお味でした。
原材料にもこだわって作られる「あんどうなつ」は、和菓子の老舗だからこそ出せる味。
子供から年配の方まで、皆様に愛されています。
植松のあんどうなつ について、まとめた記事はこちらです。
山梨県上野原市にある「菓子処 植松」は、130年つづく老舗の和菓子屋さんです。看板商品の1つである「あんどうなつ」がとにかく人気で、売り切れてしまうことも。 カリカリの外側に甘さ控えめなこしあんが入り、今ま[…]
オンラインショップ「‐FUN‐」
植松さまと何度もやり取りをして、ついに、オンラインショップ提携が実現しました(*´▽`*)
ありがとうございます。
実は以前は某有名通販サイトにも出品していたそうなのですが、現在はやっていないとのことです。
インターネットで買えるのは、ここだけかと思います。
\あんどうなつ はこちらから/
おわりに
植松さんのあんどうなつ、ご自宅用にもよいですが、プレゼントにもぜひおすすめしたいお菓子です。
私は個人的に、あんこ好きの父へ、父の日のプレゼントに送る予定でいます。
あんどうなつ、お試しくださいませ。